ドケチならADSLだよな Part.2 (386レス)
上下前次1-新
239: 2022/11/03(木)12:33 ID:??? AAS
情報サンクス
みてくる
240(1): 2022/11/20(日)01:59 ID:KMaAJPYc(1) AAS
楽天モバイル
4GのUSBテザリング 安定して実行速度で下り50Mbpsは出てる
USBテザリングだからバッテリー充電しなくていい
期間限定ポイントでも払えるから実質無料運用してる人は多いと思う
おすすめなんと言っても容量無制限で月額2980円(税込3278円)
月150GB使おうが200GB使おうが2980円
241(1): 2022/11/22(火)18:46 ID:??? AAS
>>240
楽天モバイルって大赤字続きなんだろ
無制限だからってやり過ぎると共倒れになるのでは?
俺はつべは大体480pで観てるわ
242(1): 2022/11/23(水)15:22 ID:??? AAS
ADSL終了後も解約しないとADSL利用料金が引き落としされんの?
それもう詐欺みたいなもんじゃ
243: 2022/11/25(金)04:23 ID:c4g6+m5X(1) AAS
>>241
日本郵政(財務大臣)が楽天株主になった 国がバックに付いた
自分も使いすぎないようにはしてるけど
プラチナバンド再割当が決定したんで屋内や地下の通話品質が今後良くなる
低軌道衛星にも対応 米AST SpaceMobile
0円運用が終わって11月から1日の制限がなくなった
完全使い放題(以前は1日10GB以上で3Mbps制限)
省8
244: 2022/11/26(土)09:48 ID:??? AAS
ADSL50Mだとtorrentが落としにくい。
torrentは光100mだよ
245: 2022/11/26(土)16:29 ID:g8zztgkO(1) AAS
ADSLなんて
3年くらい前にnifty解約したぞ?
まだやってる事業者あるのか?
246(1): 2022/11/26(土)18:41 ID:??? AAS
ADSL完全に終了するのは2024年だぞ
まだヤフーBBADSL使ってる
247: 2022/11/27(日)10:54 ID:??? AAS
うちの地域は、禿げバンクは9月で終了、仕方なく光に変えた
ADSL草創期から機器を買って契約したから、継続扱いで機器のレンタル費用なし
最初の2年は減免されるから、思ったより月々の費用は少ない
248: 2022/12/03(土)07:46 ID:5G9rtCoH(1/3) AAS
テスト
249: 2022/12/03(土)07:48 ID:5G9rtCoH(2/3) AAS
規制でずっと書き込めなかった
楽天に変えたけどプロバイダー板は書き込めない
250(1): 2022/12/03(土)07:51 ID:5G9rtCoH(3/3) AAS
楽天でホームルーターを考えているなら
home 5G HR01がおすすめだよ
安定してるし速度も速い
251: 2022/12/05(月)09:13 ID:??? AAS
>>246
オレーモ
252(1): 2022/12/07(水)23:42 ID:??? AAS
>>250
基地局調べたら5g適応してない地域なんだけど使えるの?おいくらするの?
253: 2022/12/08(木)00:05 ID:??? AAS
>>252
4G専用で使える
メルカリで7000円くらい
このルーターがおそらく一番速度が出て安定してると思われる
254(1): 2023/01/06(金)00:06 ID:y2M3Vtq0(1) AAS
生粋のドケチ民ならmineoのマイそくスタンダード
税込990円
速度1.5mbpsの使い放題
(月曜〜金曜の12時台は最大32kbps)
(3日間で10GB以上で速度制限)
255(1): 2023/01/07(土)12:13 ID:??? AAS
>>254
固定電話がない家ならありだろうが
4人家族で固定電話も使ってるんだよな
ADSL廃止で光に変えるしかなかったわ
256(1): 2023/01/07(土)17:53 ID:nGSnR6gO(1) AAS
4人とも楽天モバイルという手がある →固定電話や光回線は解約
いまちょうどUSBテザリング繋いでるけど4Gモードで下り82Mbps
257(1): 2023/01/07(土)19:16 ID:rstn4Sn0(1) AAS
>>255
ホームルーター+楽天 家族のネット用
電話かけ放題の携帯1台 家族の電話用 固定電話の代わり
他は家族4人それぞれ待ち受け用の携帯を持てばいい
258: 2023/01/07(土)19:21 ID:??? AAS
>>256-257
横レスだけど通話料みたいな些末の問題じゃなくて0A-Jの電話番号が捨てられないんでしょ
259: 2023/01/09(月)04:46 ID:??? AAS
固定電話を捨てるのが一番いい
ADSLがある間なら別に良かったけど、この機に捨てちまえ
引っ越ししたら変わるんだから拘る必要あんのか
260: 2023/01/09(月)07:20 ID:??? AAS
固定電話は個人じゃなくて家(家制度的な意味での「家」)の電話番号なんだから
それを機に捨てられるような代物じゃなくね?
ついでに書くと生まれてから死ぬまで住所が変わらない人とか別に珍しくもなかろう
261: 2023/01/09(月)07:56 ID:??? AAS
商売してるんなら信用のためのコストとして仕方がないかもしれんが、
そうじゃないなら無駄なコストでしかないケチれる部分
262: 2023/01/09(月)09:18 ID:??? AAS
NHK、新聞、固定電話はもう不要だよな
263: 2023/01/09(月)09:54 ID:??? AAS
NHKも新聞も最初から契約してないけど固定電話(昔はADSL、今は光)だけは契約してる
携帯電話と違って転勤でリセットされるから捨て番号みたいな感じで気兼ねなく使える
264: 2023/01/09(月)12:46 ID:??? AAS
おうちの電話はどうかな?
ソフトバンクの契約があるので500円なんだけど
265: 2023/01/09(月)13:16 ID:??? AAS
光回線そのうち値段安くならないかな~と思って何年もたってもうADSLが終わっちゃうし
結局あんまやすくならないな
266: 2023/01/09(月)13:48 ID:??? AAS
ちなみにADSLをソフトバンクの光と光電話に変えたが
NTTの固定は休止扱い、料金を払う必要はなくなった
10年後に固定は契約解除になるが、再開した場合に番号が変わってしまう
NTTの電話加入権は維持される仕組み
267: 2023/01/09(月)15:54 ID:??? AAS
世間体などで日和る仮性ドケチではなく、真性ドケチに私はなりたい
268: 2023/01/12(木)13:28 ID:iUdPVTD/(1/2) AAS
楽天モバイル 月税込3278円
1年 3万9336円
5年 19万6680円
10年 39万3360円
mineo マイそくスタンダード 月税込990円
1年 1万1880円
5年 5万9400円
省1
269: 2023/01/12(木)13:35 ID:iUdPVTD/(2/2) AAS
楽天でなくmineoを選べば
1年で2万7456円
5年で13万7280円
10年で24万4560円
も浮く
規制で長く5ch書き込みが出来なくてよく分かったことは
ネットなんかにカネはかけないほうが良い
省1
270: 2023/01/12(木)15:52 ID:??? AAS
mineoが安いのは分るが、お一人様前提じゃね?
一軒家で家族が何人も居ったら(ADSL終了後は)光回線もあり
ひかりTVに限らずテレビとの接続やWi-Fiとか用途が色々あるからな
271: 2023/01/12(木)18:35 ID:??? AAS
povo128k使い放題 半年税込18円
1年 36円
5年 180円
10年 360円
povo128k使い放題 税込0円
(警告メールが来たら追加で新規契約)
1年 0円
省6
272: 2023/01/14(土)08:14 ID:??? AAS
doneodone契約事務手数料も計算に入れないと
273: 2023/01/15(日)03:05 ID:??? AAS
donedoneを手数料無料で手に入れて放置しているけど、5年後生存率10%もない気がする
10年後生きていたら奇跡だよ
明日にも生命維持装置を外されてもおかしくない
274: 2023/01/15(日)06:27 ID:??? AAS
ドコモ3gbプラン使用中 通話しません。
もっと安くたくさんギガ使えるようにしたいです
最良プランを教えてください
275: 2023/01/15(日)08:41 ID:p3NOLU+4(1) AAS
楽天モバイル
276(1): 2023/01/26(木)17:34 ID:BA5ike91(1) AAS
楽モバって倒産するの?
277: 2023/01/26(木)22:24 ID:??? AAS
>>276
んなわけない
278: 2023/01/27(金)03:23 ID:??? AAS
株主でもない限りは
自分に有利なサービスは使い倒せばいいだけだからなあ
279: 2023/01/27(金)22:00 ID:??? AAS
ドネドネエントリーって新規受付停止してるやん
povoかmineoだな
280: 2023/01/28(土)00:25 ID:??? AAS
フレッツ モアⅡ
281: 2023/01/28(土)07:25 ID:??? AAS
ISDNも使ってたなー
282: 2023/01/28(土)15:39 ID:??? AAS
ISDNは懐かしいね、ダイヤルアップ接続だったから、通話音がして電話代もバカにならなかった
2000年代初頭ソフバンがADSLを始め、私の地域は今年サービス終了し、光に変えた(変えざるをえなかった)
283(1): 2023/01/29(日)03:36 ID:??? AAS
>>238
ホームルーターRakuten Turbo 5Gがやっと正式に発表されたが
これに合わせてLinkデスクトップ版は出ないのかよ?
284: 2023/01/29(日)03:45 ID:??? AAS
サービスエリア 楽天モバイル
外部リンク:network.mobile.rakuten.co.jp
285: 2023/01/30(月)08:17 ID:+aHT/nFW(1) AAS
>>283
Linkデスクトップ版
リリース予告はされてる
いつ出るかは不明
286: 2023/01/30(月)19:39 ID:3d+Isejm(1) AAS
NTT「フレッツ・ADSL」が31日で終了 [329591784]
2chスレ:news
287(1): 2023/01/30(月)20:40 ID:??? AAS
NTT、「テレホーダイ」の提供を2024年で終了 90年代のインターネットを支えた長寿サービス
288: 2023/02/01(水)00:41 ID:??? AAS
>>287
テレホ、まだやってたのか
289: 2023/02/02(木)10:28 ID:yepBBYDj(1) AAS
>>1
ゴンとヒネモグラとマンモーはもう光にしたってよ
290: 2023/02/03(金)22:25 ID:??? AAS
テレホーダイにはマジお世話になったよ
291: 2023/02/06(月)11:30 ID:??? AAS
時間外アタックの思い出があるからテレホは危険
292(3): 2023/02/08(水)17:35 ID:jXRCPFrI(1) AAS
Yahoo BB ADSL サービスは2023年8月31日をもって提供を終了いたします。
だとよ
293: 2023/02/08(水)19:34 ID:w8FG60ls(1) AAS
イーアク
NTTと来て
トリはヤフーか
294: 2023/02/08(水)20:18 ID:I/aX2oj9(1) AAS
最後の最後はNTTの一部地域になるの?
295: 2023/02/09(木)00:21 ID:??? AAS
ヤフー終了したら次どこ利用する?
296(1): 2023/02/09(木)07:01 ID:??? AAS
8月31日で終了する赤紙?みたいの来たけどとりあえず、三年間2800円くらいの代替プランにしとくかなー
297: 2023/02/09(木)07:44 ID:??? AAS
>>292
うちの地域は昨年9月末で終わったが、もっと早く終わった地域もある
298: 2023/02/09(木)08:35 ID:??? AAS
>>292
うちには来てないけど郵送で来るの?
299: 2023/02/09(木)12:25 ID:??? AAS
終了通知、通称赤紙は終了予定の概ね半年前に郵送でくる
事業者都合によるサービス提供終了の場合、告知を文書で行うのが
法的な義務なのでな
ヤフの場合20年ごろから地域別に段階的に終了中
24年で完全終了の予定
300: 2023/02/09(木)12:45 ID:??? AAS
そもそも報道向けのプレスリリースは19年にあったし
実のとこNTTの終了発表の方が早くて、この段階ではヤフの終了発表はまだなく
NTTよりは長く使えそうとヤフ民は安堵してた所にいきなり来たからな
全国一斉じゃなく局舎単位で地域別に段階的に翌年から終了が始まるって内容に
運が良ければ24年まで使えるけど運が悪いとNTTより数年早く終了してしまうって
自分の地域はいつ終了になるのか知りたいけどスケジュール等の事前発表は一切なく
通知が来るまでわからないって内容に結構騒ぎになってた
301(1): 2023/02/10(金)00:42 ID:??? AAS
>>296
三年間2800円ってヤフーの代替プラン?置くだけのやつ?たしか4年めから高くなるんだよな
302(1): 2023/02/10(金)06:44 ID:??? AAS
>>301
そうそう
ソフトバンクAirね
とりあえず3年間はこれ使おうかと
303(1): 2023/02/11(土)02:00 ID:L9LqP2gd(1) AAS
楽天モバイルでUSBテザリングおすすめしとく
304(1): 2023/02/13(月)00:57 ID:??? AAS
>>303
USBテザリングというと?スマホをUSBでパソコンとつなぎでもするの?
305: 2023/02/13(月)09:47 ID:??? AAS
>>292
うちにも来たよ
ドコモ光にしようかな
面倒くさいな
306: 2023/02/13(月)10:34 ID:??? AAS
それか3年間ソフトバンクAirにして4年目からドコモ光にするか
悩む
307: 2023/02/13(月)13:18 ID:??? AAS
今WAKWAKっての使ってる人いるかな
結構昔からあるやつ
308: 2023/02/16(木)14:07 ID:??? AAS
うー
309: 2023/02/19(日)02:16 ID:Oqn5f9Hp(1) AAS
>>304
そういうこと
パソコンとスマホをUSB接続する
固定やめて楽天モバイル1回線にまとめられるから通信費がすごい安くなる
無制限で月3278円(税込)
310: 2023/02/19(日)19:46 ID:??? AAS
自宅のホームルーター用にmineoのマイピタ20GB付きにしたわ。1.5mbps出てるからまあこんなもんか。ADSLは良かったよなあ。油断してると3日で10GB規制喰らう。YouTubeとかはスマホのマイピタパケホ付きで観てトラヒック分散かけてる
311: 2023/02/19(日)20:02 ID:??? AAS
さらばADSL
312: 2023/02/19(日)20:08 ID:??? AAS
>>302
3年割だと2800円くらい
永久割だと4200円くらい
固定電話無料で付いてくるから固定電話番号欲しい人にはおすすめしておく
ただしADSLや光より安定性ひくい
313: 2023/02/20(月)13:49 ID:??? AAS
ソフトバンクAirは遅いとの評判があったから、うちはソフトバンク光にした
ADSL時代に機器を買った人はレンタル料等が永年無料で、料金5,174円(除く通話料)
12メガADSLと比べたら高くなったが、昨今の電気やガス料金の急騰と比べたらマシ
314: 2023/02/20(月)21:09 ID:??? AAS
よそと対して変わらん料金でわざわざ禿を選ぶとは勇者か何かか?
315: 2023/02/20(月)21:37 ID:??? AAS
孫さんハゲ言われるからヅラ被れば良いのに
316: 2023/02/21(火)02:26 ID:??? AAS
禿と三木谷はどっちが危ういんだろな
317: 2023/02/21(火)07:17 ID:??? AAS
え?頭が?
318: 2023/02/21(火)07:18 ID:??? AAS
ソニーのにょろが評判落としてたな
319: 2023/02/21(火)08:24 ID:??? AAS
パソコンしながらスマホゲームできないのがデメリット
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s