ドケチならADSLだよな Part.2 (386レス)
1-

158: 2022/06/14(火)03:41 ID:??? AAS
>>156
本当は年末からやるとかいう楽天の家で使うの前提の奴がいいんだけど(もちろん値段見てからだけど)
ヤフーADSLが9月末に終了なんで繋ぎで何かとも考えたけど、その楽天の奴がアレだったらと考えて
縛りがないからもうこれでいいやって感じ

1日10GBは使わないけど月に20GBは余裕で使うし、この機会に固定電話休止か廃止にしようかと思ってるし
普段はモバイルルーターをクレードルでLAN接続で使って、何かあった時は予備でスマホでも使えるからいいかという妥協
159
(1): 2022/06/19(日)08:46 ID:??? AAS
>>157
0
160: 2022/06/19(日)08:53 ID:??? AAS
>>157
0円 povo2.0 128kbps(半年に1回有料トッピング使わないと解約)
660円 mineo 300kbps(12時台32kbps) ※8月下旬開始予定

>>159 ご送信スマソ
161: 2022/06/19(日)18:47 ID:??? AAS
今日はpovoで使い放題トッピングしてる。とても快適
162
(1): 2022/06/22(水)17:47 ID:??? AAS
>>157
328円 ロケットモバイル 神プラン(旧Dプラン) 200kbps

povo2.0の0円にはかなわないがこのレベルの速さで問題ない使い方してて
mineo 300kbps検討する予定の人居たら参考まで
povo2.0みたいに半年以内の有料トッピング(といっても最低料金の有料トッピング込みでもpovoの方が安いけど)
も必要ないし、mineoみたいに12時台の極端な速度低下もない
163
(1): 2022/06/22(水)18:16 ID:??? AAS
>>162
それ今契約出来るの?
164
(1): 2022/06/22(水)19:03 ID:??? AAS
Mineoの300kbpsってなんに使うんだろ?
かけ放題と組み合わせて、通話かな?
たまに決済用とか
165: 2022/06/23(木)00:09 ID:??? AAS
mineoは1ギガを他の人から貰えるのがいい~ね。
166: 2022/06/23(木)03:45 ID:??? AAS
>>163
一般申し込みの方から選んで行ったら契約出来るみたいよ今でも
167: 2022/07/13(水)17:46 ID:AdYjyF/y(1) AAS
とうとううちにも封書が来たわ、来年3月でADSL終了
ギリギリまで使うけど光は嫌だからAirしかないのかな
楽天モバイルだが土日はPCメインだし
168
(1): 2022/07/13(水)19:32 ID:??? AAS
airは使っているがダメだ
混んでいる時間は不安定で全然だめ
169
(1): 2022/07/13(水)20:51 ID:??? AAS
もっと年収が上がれば光にできるのに。
悔しい・・・。
170: 2022/07/14(木)07:22 ID:??? AAS
airはMVNOのデータ通信を使っているような感じだ。
そう考えると安くない2000円くらい以下で使えるならまあまあ値段相当だけど、そうでなければ楽天モバイルとかの方が良いのではないか?
171
(1): 2022/07/14(木)07:55 ID:??? AAS
DOCOMO 5Gも候補だが…
172: 2022/07/14(木)08:13 ID:wRvxshFv(1) AAS
>>168
おめでとうございます
173: 2022/07/14(木)10:48 ID:xF1m1Y7A(1) AAS
>>169
ケチなだけだろw
174: 2022/07/14(木)12:23 ID:??? AAS
>>171
高いやろ
175: 2022/07/15(金)15:51 ID:??? AAS
近所のフリーwifiで済ましてる。
たまに繋がらないことがあるが只だし。
176: 2022/07/15(金)15:54 ID:??? AAS
実は家の中まで届いているので
177: 2022/07/16(土)06:45 ID:??? AAS
コンビニの上にある部屋とかはフリーWi-Fi部屋まで飛んでるなかな?
178: 2022/07/19(火)01:25 ID:??? AAS
電波泥棒やね
179: 2022/07/21(木)15:50 ID:??? AAS
>>164
別件でググってたら価格コムだけど128kbpsなら価格とかラインなら使えるし音楽もまあ詰まるけどなんとかなる
とか話してる口コミがあって、300kbpsなら早いんだろうなぁとかいうところがあった

ネタじゃなく本気でそういうやり取りやってるところのようなんで、そういう人たちの需要がある模様
(家では別のネット回線があるの大前提のようだが300kbpsでも他に何もしないなら動画の配信も安定してれば見れるとかなんとか
180: 2022/07/21(木)20:22 ID:??? AAS
mineoの200kbpsで結構色々出来るからね
しかしそれならもう少しだけ足して1.5Mbpsした方がさすがに良いだろ
181: 2022/08/21(日)16:35 ID:mXAJV8NT(1/4) AAS
無制限テザリングするなら楽天モバイル(月額3278円で使い放題)
3GBまでなら月額1078円
固定回線を解約できるからドチャクソ節約になる

USBテザリングなら親機からの速度落とさずに(スマホ接続速度のまま)、充電しながら使える
USB接続(高速だが1台のみ)
WiFi接続(USBより遅いが10台まで同時接続できる)
Bluetooth接続(WiFiより遅いがバッテリー消費が少ない)
省6
182: 2022/08/21(日)16:36 ID:mXAJV8NT(2/4) AAS
ただし楽天回線エリアは利用者を選ぶ
都会なら問題ないし5G使えるエリアも増えた 田舎では4Gだし圏外の可能性もある
無料期間でrakutenスマホも実質1円、試しに使ってみて快適だったら続けるといい
固定電話やADSL(光回線)は解約 →楽天+povo2.0のデュアルeSIM
モバイルWiFiルーターはもういらないな
テザリング無料は楽天モバイルだけ
楽天経済圏の人、無制限プランで使いたい人以外はあまり魅力がない
省1
183: 2022/08/21(日)16:39 ID:mXAJV8NT(3/4) AAS
モバイルで使うならd Wi-Fiとか
dポイントカード登録してれば無料で使えるフリーWi-Fiだ
コンテンツフィルターも無料で申し込めるしセキュリティは高い
速度はドコモだからさすがに速くて、
マクドナルドや駅でも下り200Mbps出る
マクドナルド FREE Wi-Fiは10Mbpsでればいいい方だからね(1時間に1回切れるし)
モバイルでスマホやタブレットやノートパソコン使う人は家のネット回線もういらない時代かもね
184: 2022/08/21(日)17:49 ID:pCwSHyfv(1/2) AAS
まだADSL使ってる人いるの?
185: 2022/08/21(日)18:13 ID:mXAJV8NT(4/4) AAS
フレッツADSL 2023年1月31日
Yahoo! BB 2024年3月末
まだまだ使える
186: 2022/08/21(日)18:15 ID:pCwSHyfv(2/2) AAS
ヤフーすげえな
イーアクだからすでに切られて
今はドコモホームルーター使ってるわ
速くていいよ
187: 2022/08/21(日)19:14 ID:??? AAS
ヤフーBBだがまだ赤紙来てないな
188: 2022/08/21(日)22:33 ID:??? AAS
ヤフーbbからお知らせきたお
切り替え先は
ソフトバンクエアー 固定電話付き
月額2800円くらい 3年限定 または
月額4300円くらい 永年
5Gエリアだと100m/bpsは出るので
まあ良心的な値段ですわ
189: 2022/08/25(木)02:28 ID:??? AAS
なんでそんなの使うの?Adlsだから得なの?
田舎だからWIFIがないとか?
190
(1): 2022/08/25(木)08:42 ID:??? AAS
NTT固定電話の加入権を無駄にしたくないから
191
(1): 2022/08/29(月)00:27 ID:??? AAS
>>190
その考え凄いわぁ
無線ルーターに逃げたけど固定電話がなぁ

5分無料通話も携帯付いてるし
もう愛着あって解約できないんだよ
固定も2024か25年から通話料安くするって
本家NTTから手紙着たしなぁ
192
(1): 2022/08/31(水)13:33 ID:??? AAS
スマホでテザリング
試してみるわ
193: 2022/08/31(水)19:51 ID:??? AAS
mineoのマイピタ+パケホでいいわ
今月20GB使った
1GB契約でもギガは残してあるから必要な時に使えばいいし
194: 2022/08/31(水)19:52 ID:??? AAS
>>191
そうなんだね
手数料払って休止にして良かった
195: 2022/09/01(木)16:41 ID:??? AAS
>>192
試したけどADSLと遜色ない
けどギガ気になって落ち着かない
196
(2): 2022/09/07(水)21:43 ID:??? AAS
やべー
今月末でヤフBのADSL終わるのに何にも準備してない
mineoのマイそくというやつが遅いだろうけどデータ無制限でいいかと思ってるんだが
回線を3大キャリアから選べるけど何をを基準に選んだらいいのだろうか
ちなみにスマホは3大キャリアじゃない(楽モバ)
家族で使うんでSIMフリーのルーターに入れて使おうと思ってるんだけど、
これもどのキャリアの回線選ぶかで違ってきたりする?
省1
197: 2022/09/08(木)00:02 ID:yxI3k5Yi(1) AAS
>>196
ソフトバンクAirにしとけ
YahooBBからの切り替え割で固定電話セットで
月額2880円だ100mbpsでるぞ
Yahooからお知らせ来てなかったか
198: 2022/09/08(木)02:00 ID:??? AAS
ガースーには固定ネット回線(光)の価格にも切り込んで欲しかったなー
199: 2022/09/11(日)13:52 ID:??? AAS
楽天のsimをモバイルルータに入れるのってスマホに入れたままテザリングと何が違うか
メリット スマホの寿命が延びるかも
デメリット スマホでも使いたい場合入れ替えたりモバイルルーター持ち運ばないといけない
速度とか開栓安定度はいっしょ?
200: 2022/09/13(火)18:50 ID:xKXhAN/2(1/3) AAS
モバイルルーター=Wi-Fiテザリング

Wi-Fiテザリングにしてバッテリー残量が20%になったら充電、
80%まで充電したらストップってのがベストだと思う
充電は急速充電器と直接繋いでもいいし、
パソコンなどからUSB-Cケーブルで低速充電してもいい

イーサネットテザリング(Android 11以降)にするのもあり
iOSはイーサネットテザリング非対応
省5
201: 2022/09/13(火)18:53 ID:xKXhAN/2(2/3) AAS
W-FiテザリングでもADSLと比べれば数十倍の速度だけど
光回線並だよ
202: 2022/09/13(火)18:59 ID:xKXhAN/2(3/3) AAS
5G回線の方がバッテリーの減りは早い
OSを何GBも落としたりする以外ではそこまで高速な回線必要ないから、
5G対応でもあえて4G回線で使うことをお勧めする
モバイル回線もテザリングもWiFiもBluetoothも使ってない時はオフにするとバッテリー減らない
通知や設定同期やアプリ更新や位置情報などバックグラウンドの処理もオフにしとくといい
203: 2022/09/13(火)19:03 ID:??? AAS
固定回線(ADSLや光回線)からモバイル回線(テザリング)に一本化しようって人もいると思うが、
やってみた上で問題なし!!!!
と結論づけておく
充電がめんどくさい人はHome 5G買った方がいいかもしれない
204: 2022/09/14(水)07:17 ID:??? AAS
電話もネットも有線にする理由がないなら無線でいいじゃんの世界になっちゃったなあ
205: 2022/09/17(土)11:43 ID:0IchzdVK(1) AAS
>>196
自分は地域のソフトバンク直営店に封書ごと持っていき、Softbank Airの
通信機器もその場でもらってきました。永年同じ料金を選択。
NTTの固定電話もおうち電話に切り替え(戻したい場合はNTTに連絡と説明)。
ADSLをリモート業務で使っていましたが勤務中にサヨナラ切断に遭いました。
離業扱いに変えて箱から出してSoftbank Airに切り替え(設定は簡単)。
結局機器は無線で拾っていることになりますがPCと有線ケーブルで繋いで
省4
206
(1): 2022/09/17(土)22:04 ID:??? AAS
ADSLとかいつの時代だよwww
YouTubeの10分動画再生するのに2時間以上かかるんじゃね?
きょうび、ドケチなら無料CATV回線完備のアパートだよな?でしょ。
207: 2022/09/18(日)19:10 ID:??? AAS
>>206
ローン完済した持ち家だから借家の話はわからない
208: 2022/09/19(月)13:02 ID:??? AAS
そろそろ次決めないと
直前になると慌てるし
209: 2022/09/19(月)22:48 ID:??? AAS
来年1月末と余命宣告受けたから早くしないと
と思いつつ、中々次が決まらないんだよね
210
(1): 2022/09/19(月)23:11 ID:rgumM7Rm(1/4) AAS
楽天モバイルどうぞ
月額3278円(税込)でテザリング使い放題
固定電話と携帯電話を一つにまとめられる
ただし自宅や生活圏の電波状況による
使い方、電話番号変更、メールアドレス移行とか、
2ヶ月くらい使い倒してから固定回線、ADSL、プロバイダ契約の3つ解約するといい
やってみたけど問題なし!!!!!!!
211: 2022/09/19(月)23:20 ID:rgumM7Rm(2/4) AAS
来年1月末だとNTTか
ADSL終了しても解約手続きしないと毎月の料金請求される続けるから注意だ

ADSLの解約手順と解約金について、注意事項やお得な乗り換え先も徹底解説
外部リンク:www.nuro.jp
【体験談】ADSLの解約方法を徹底解説&ネット回線の選び方とおすすめ
外部リンク:net-tuu.com
「フレッツ・ADSL」を解約したいのですが、手続き方法がわかりません。
省10
212: 2022/09/19(月)23:27 ID:rgumM7Rm(3/4) AAS
解約手続きは簡単だから
1月末までに移行先の検討しとくといい

慣れは必要だから年内に
光回線 Home5G SoftbankAir モバイルルーター テザリングとか自分に合ったプランをどうぞ
その時やってるポイントバックやキャッシュバックとかキャンペーンを調べることも忘れずに
213: 2022/09/19(月)23:38 ID:rgumM7Rm(4/4) AAS
逆に、、、、、家はHome5GかSofbtbankAirにして(コンセント指すだけで使える)
電話は格安スマホや無料プランで済ませると言う手もある povo2.0とか

「固定電話いらない。固定回線いらない」
って気付いたところから無線シフトが始まった
世界は衛星通信にシフトしてきてるし
214: 2022/09/20(火)20:01 ID:??? AAS
たくさん使いたい人
1 光コラボでキャンペーンなどで安いとこ探す
2 楽天モバイルでテザリング

あまり使わない人
1 MINEOのパケット放題でテザリング

ほとんど使わない人
1 POVO無料で維持するだけ
215: 2022/09/21(水)02:35 ID:??? AAS
>>210
デザリングというのはスマホ1台で5台ぐらいのスマホを接続する事?
ポケットwifi専用みたいなやつと何が違う?
スマホの寿命縮まないの?
216: 2022/09/21(水)16:21 ID:LxPMpt8B(1) AAS
スマートフォンやタブレットに接続することで、
パソコンなど他の機器でもインターネットが利用できるのがテザリング
自宅だけでなく外出先でも使える

W-Fiテザリングは複数台を同時接続可能できるが、バッテリー消費が多い
USBテザリングは有線で同時接続1台だけど、充電しながら使えるんでバッテリーが減らない
イーサーテザリングは有線で複数台を同時接続できるけど、対応機種やOSがまだまだ少ない
Bluetoothテザリングはバッテリー消費を抑えられるけど、おおむね1/10の速度
省5
217: 2022/09/22(木)02:20 ID:kXciBy3W(1) AAS
Home 5G買う(SIMフリー 中古は損) →楽天SIM入れて使う
奇策だけど便利
218: 2022/09/22(木)09:16 ID:??? AAS
頭悪くて理解できない
219: 2022/09/22(木)15:38 ID:??? AAS
今月までだがどうするかな
動画もみんしスマホだけで問題ないしなぁ
220
(1): 2022/09/22(木)22:03 ID:??? AAS
スマホとパソコン繋いでテザリングでOK
お店のフリーWiFiでもOK
221: 2022/09/24(土)08:38 ID:??? AAS
>>220
その技よく聞くけどWindowsのアップデートとかだと一時間くらいダウンロードし続けてるなんて事があるんだがギガ食いまくりが怖い
222
(1): 2022/09/24(土)11:05 ID:??? AAS
ADSLの代わりにスマホでテザリングってのは
データ無制限系のドコモ5gギガホプレミア・楽天モバイル・mineoマイそくの話じゃねの
おれ楽天モバイルで固定回線代用してるけどwinアプデ程度は問題ないで
ここの掲示板はすげえ規制されるけどw
223: 2022/09/25(日)11:41 ID:??? AAS
楽天の制限低速でも1mbsあるんか
自分のは200kbsだからだいぶ違うのか
224: 2022/09/25(日)21:52 ID:2BKKEbC4(1) AAS
以前は1Mbpsだったけど今は3Mbpsだ
1日10GBを超えると3Mbpsに制限されるけど24時になると解除される
規制されても3Mbpsってのも楽天モバイルの強み
マジでいいぞ
225: 2022/09/26(月)08:52 ID:??? AAS
>>222
ありがと
226
(1): 2022/10/01(土)16:47 ID:??? AAS
今フレッツADSLなんだけどフレッツ光って何がメリットなの
光にするなら光コラボがいいんだよね?
光にしないならモバイル回線のスマホテザリングか据え置きsimフリールーター

フレッツ光がどういう位置なのかわからん…
227: 2022/10/02(日)16:25 ID:PFgwtUPT(1/5) AAS
光は
下り上りとも20~30Mbps、100~200Mbpsとかで安定してる(空いてる時間帯なら)
ping値が低い(応答速度 FPSゲームやる人には重要)
使い放題(ただし月額料金5000~6000円以上と高い)
工事が必要になる(設置も撤去も時間がかかる)
最低でも24ヶ月間は契約し続けなければならない(途中解約すると違約金が発生する)

光加入者が増えたことで最近は速度が出なくなった(混雑してる夜の時間帯は特に)
省5
228: 2022/10/02(日)16:28 ID:PFgwtUPT(2/5) AAS
さっきマクドナルドでドコモのフリーWiFiからノートパソコンでやってたが、
下り102Mbps、上り144Mbpsだった   これで無料!!!!!!容量制限なし
スマホばりばり使う人はもう固定回線いらないと思う
229: 2022/10/02(日)16:33 ID:PFgwtUPT(3/5) AAS
固定回線(電話)がとくに嫌な理由
・世論調査の電話
・営業の電話
スマホ加入してる人がほとんどだし固定電話は信用できるとかそういうのはもう個人ではない
むしろ固定回線やめてスッキリした!!!って感想だ
230: 2022/10/02(日)16:35 ID:PFgwtUPT(4/5) AAS
テザリングにするなら5Gはバッテリーの減りが早いから、4Gで十分
4GでもADSLと比べたら数十倍は速いから
231: 2022/10/02(日)16:39 ID:PFgwtUPT(5/5) AAS
d Wi-Fi | サービス・機能 - NTTドコモ
外部リンク:www.docomo.ne.jp
月額使用料:無料
232: 2022/10/02(日)17:39 ID:??? AAS
>>226
インターネット接続契約が必要ない場合かな
一般家庭で新規に契約するなら光コラボでOK
233: 2022/10/04(火)19:20 ID:??? AAS
adsl終了後自分のモバイル回線が低速制限に制限がついてほぼ止まる事を知ったわい…
データ千円分増やすor楽モバ千円がいるが楽モバは低速のみ使用の千円だけっていけるんか?
234: 2022/10/04(火)21:09 ID:??? AAS
出来ない
235: 2022/10/04(火)22:01 ID:??? AAS
ありがとう、無理なのか
千円増加で苦しいと完全乗り換えも検討せなあかんな
236: 2022/10/09(日)10:10 ID:??? AAS
ソフトバンクairにしとけって
5Gエリアなら200mbpsは出るし
yahooBB乗換の場合は固定電話無料で付いてくる
237: 2022/11/03(木)12:33 ID:??? AAS
テザリングでネットしまくってるマンだっけ?
ドコモOEMで楽天ホームルータ出してくれれば
これとスマホ契約するんだけど
楽天社員にだれか連絡してくれないかな
238
(1): 2022/11/03(木)12:33 ID:??? AAS
>ドコモOEMで楽天ホームルータ出してくれれば
固定で使いたいならアイ・オー・データ機器のフリーLTEルーター「WN-CS300FR」があるよ
有線LANも使えるようになる
1-
あと 148 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s