【3曹定年】定年退官後の就職先その10【将官定年】 (62レス)
上下前次1-新
1: 05/11(日)17:27 AAS
将官で退官した方も、3曹で退官した方も、
定年まで大過なく勤め上げ点では、部外から見れば同様です。
そんな皆様は、どこに就職しますか?しましたか?
警備会社?自治体の防災官?あるいは特技を活かした就職先?
どんどん語らいましょう。
★前スレ・過去スレ★
【2曹定年】定年退官後の就職先その2【将官定年】
省17
2: 05/14(水)20:08 AAS
社会から失笑されている、
えひめの警察、検察、裁判所、新聞など
コンクリ事件暴力団関係者が、
新聞、警察、検察、裁判所、に配置され、
弁護士にもいて、
嘘でAを逮捕したことにし、起訴する虚偽告訴をやり、
さらに、裁判所も発狂し錯乱し、
省4
3(1): 06/11(水)19:15 AAS
定年58歳になったら、再就職先探すの大変だろうにな...
4: 06/12(木)20:32 AAS
再就職むつかしいねぇ
5: 06/12(木)20:54 AAS
>>3
今だって警備員すら難しい
6: 06/13(金)10:17 AAS
援護に過度の期待をしない事
7(3): 06/13(金)11:47 AAS
58を雇うところがあるかって話だね
延長も良し悪しだね
8(1): 06/13(金)12:01 AAS
>>7
警備員ならあるぞ、
ただし身体鍛えてないとすぐ体調不良になる。
高齢者だからって甘くしてはもらえないからな
9: 06/13(金)14:47 AAS
>>8
警備は、給料に見合ってないからなぁ
10: 06/13(金)19:42 AAS
>>7
カナリ厳しいよ
11: 06/13(金)19:42 AAS
>>7
カナリ厳しいよ
12: 06/14(土)10:38 AAS
再就職なんてする気ないなぁ
13: 06/14(土)20:21 AAS
まんこしゃぶりてえ
14: 06/21(土)10:57 AAS
再就職は大変
15: 06/21(土)11:11 AAS
それでも喜ぶ延長組
16: 06/21(土)12:13 AAS
防衛産業に行くか再任用になるしか、まともに収入を得るのは難しいぞ。
警備員もほとんどが2年ぐらいで辞めてる。
17: 06/22(日)12:12 AAS
現実はそんなもんよねぇ
18: 06/22(日)15:46 AAS
流通、警備、損保、運送、清掃等の作業員から選ぶのかな?
19: 06/22(日)16:06 AAS
まぁいいんじゃない?数年の暇つぶしだし
20: 06/23(月)15:51 AAS
定年前も退官後も憂鬱やな
21(1): 06/23(月)15:58 AAS
まぁな、結局は再任用が最強だよ
22(2): 06/25(水)14:01 AAS
>>21
危篤な人だな
まだ当直勤務したいのか?
年下から指導されたいのか?
23: 06/25(水)15:01 AAS
底辺職ばかりの案件
24(1): 06/25(水)17:36 AAS
>>22
危篤って意味も分からず変換するアホに言われたくないがなw
25: 06/25(水)19:28 AAS
>>24
ははは、ほんまや変換ミスやな
26: 06/26(木)09:14 AAS
50以上なら、正社員になったらブラックだろうがホワイトだろうがしがみつくだけ
27: 06/29(日)14:30 AAS
>>22
再任用ならまだ気を使ってもらえるが、別企業に再就職したらそれこそ二十歳以下の新人と同じだぞ?
28: 06/30(月)11:12 AAS
ボーナス日だっけ?
ワシも現役の時みたいに賞与が欲しいな
29: 06/30(月)14:32 AAS
損な役回りと思いつつも真面目に仕事をやって周りの人との協調性があれば、私のような何の取り柄のないポンコツジジィでも何とかやって行けます。
30: 07/20(日)19:23 AAS
原発警備なら月給30万円よ、65歳の年金受給までやるわ
31(1): 08/16(土)09:35 AAS
若退金の支払調書ってのが送られてきたんだが、100万ちょっとしかなかった
かなり減らされててビックリした
32(1): 08/16(土)09:45 AAS
>>31
それ何回目の?
33: 08/16(土)10:50 AAS
再就職に失敗した人で自殺した人もいる
世間は厳しいのね
34(1): 08/16(土)16:03 AAS
>>32
2回目のヤツ
退職して2年弱経った
35(1): 08/16(土)16:33 AAS
>>34
2回目の分が100万円ちょっとなんて間違いだよ
36: 08/17(日)14:02 AAS
社会保険付の正社員(60歳まで)というだけでとてもありがたい。
自衛隊に感謝します。
37: 08/19(火)16:41 AAS
夫婦2馬力でS&P500に積立してきたが、もう投資信託では十分なんで日本の高配当株式投資に移行するわ。
定年後は配当金生活
38(1): 08/20(水)14:59 AAS
しかし定年が早いと年金の額もめちゃめちゃ少ないな、友人が62歳定年の地方公務員なんだが、はるかに高い
39: 08/20(水)20:37 AAS
>>38
高けりゃいいってもんでもないよ、いろいろ損することもあるよ
年金は、勉強した方がいいよ
繰り上げや繰り下げのメリット、デメリットとかもね
>>38
40(1): 08/20(水)23:35 AAS
>>35
退官した部隊に聞いたが金額に間違いなかった
若退金の判定に使用される「給与所得」ってのは世間一般の「給与収入」のことで退官翌年の年収が多すぎたのが原因だそうだ
41(1): 08/22(金)18:47 AAS
>>40
再就職先、どんだけ年収高いんだよw
若給2回目100万円とかガッツリ減らされるじゃん
ちなみにワイの2回目は900万ほど(税込)だった
42(1): 08/22(金)21:22 AAS
>>41
去年は700台で、今年は800くらいかなぁ
デスクワークなんで超運動不足
現役時代の15時から駆け足が懐かしい
43(1): 08/22(金)21:29 AAS
>>42
いい再就職先じゃん!ウラヤマ
そんだけ年収あれば若給なんて要らんわなw
援護の紹介?
44(1): 08/22(金)23:27 AAS
>>43
自己開拓だよ
援護で紹介されたのもまあまあの仕事で内々定もらったけど断っちゃった
45: 08/23(土)08:08 AAS
>>44
自己開拓か
いいとこ見つけたな!東京か?
ワイは再就職の年収が高過ぎると若給減らされるのは知ってたから源泉徴収票見る時はドキドキしたけど、かすりもしなかったwww
全然余裕で若給全額もらったよw
46: 08/23(土)08:48 AAS
原発警備員ぐらいだな
47(2): 09/04(木)07:49 AAS
援護はろくな仕事無いよね
48: 09/04(木)15:21 AAS
>>47
仕方ないよ、50代後半の人間の再就職なんてあるわけないんだから。
49(1): 09/04(木)17:04 AAS
>>47
運が悪い部隊だと、援護仕事せんからね
ほんとに退職者のこと考えてないよ、特に空自はね
50(2): 09/04(木)18:33 AAS
>>49
まず自分で努力する事が大事、
空がどうのこうの書いてるが、陸や海が恵まれてるなんて事はない。
しいて言えば、自宅をどこにしたかでかなりの損得はあるがね。
51(1): 09/04(木)19:37 AAS
>>50
自宅がどこか…それ大事!
そこそこいい再就職先だけど、早番出勤があって始発に乗っても早番の時間に間に合わない事から泣く泣く断った同期がいた
俺はなんとか間に合う距離だから住む所って大事だよな
52: 09/04(木)19:46 AAS
>>51
こればかりはどうにもならないし、
現役中から準備するしかないが、還暦目の前にあくせく稼がなきゃならないようにしておく事も必要だと思う。
分不相応な子供の教育費、高額な住宅ローンは危険
53: 09/04(木)19:48 AAS
でもやはり若年金が少なすぎる、56歳なんて一番給料が高い時期に定年退職させてるのにあの額ではな
54: 09/04(木)21:18 AAS
若年給付金は近々改善される予定らしいけど石破が総理クビになりそうだからパーかもな
55(1): 09/05(金)06:28 AAS
>>50
まず、自分で努力する
常套句なんだよな、じゃあなんで援護という組織があるんだっつうの!たかだか曹の分際でホワイトカラー気取って事務仕事してられるのは退職者がいるからだろ?
隊員が、退職まで仕事に集中してもらうために存在する部隊なのに まず努力? そりゃ、違うんじゃないかなぁ
56(1): 09/05(金)12:21 AAS
>>55
何を言ってるの?
自分がどこでどんな仕事をしたいのか、また収入はいくら必要かを考えるのは自分自身であり、
自分が何もしなければ援護だって何も出来ない。
希望する職場に入れるスキルがあるかどうか、考えるのは自分
57(1): 09/05(金)13:39 AAS
>>56
それは、努力でもなんでもないよ
当たり前のことだよ
58(1): 09/05(金)22:40 AAS
>>57
その当たり前のことすらせず、援護に文句言う奴
59: 09/06(土)10:26 AAS
悪い事は言わない、
再任用できる奴は素直に再任用しとけ。
60: 09/06(土)10:57 AAS
>>58
今頃そんな奴おらんよ
61(1): 09/17(水)09:09 AAS
2回目の若給8月に振り込まれたが退職前に貰ってた算定表より30万弱少なかった
なんか騙された気分だ…
62: 09/17(水)11:38 AAS
>>61
せこい話やな
間違えてるんやないか?って聞いてみたらw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*