★技術なし★行二の防衛技官★常識なし★ Part.5 (646レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
321(7): sage 03/02(日)21:32 AAS
「的を得る」が「的を射る」の誤用かについてネットで調べました。
「的を得る」についても、『三省堂国語辞典』の旧版では誤用と記述されていましたが、実際には「得る」の本来持つ意味を踏まえると理に適った表現であり、
1980年代まで作家や日本語学者たちも当たり前に使う表現でした。
全く問題ないですね。
残念でした。
333: 03/08(土)16:24 AAS
>>321
>>322
期待を裏切らない想定どおりのアホな反応だなw
相変わらず墓穴を掘ってるなw
お前のようなアホなゴキブリはwwww
そんなこと知らずに使ってただろうw
わかってたらなw
省3
335: 03/08(土)16:25 AAS
>>321
↓
>>38
死ねよゴキブリw
574(5): 07/12(土)14:09 AAS
>>565
お前が誤用と書いた部分>>320これ証拠な
それについて俺が否定した部分>>321-322
お前は脳がないから同じこと繰り返してループするから面倒だw
俺が指摘した??も同じようにその証拠となる部分のアンカ書いてみろよ
お前は嘘を書いているからそれについて逃げているのはミエミエなんだけど
以前お前は「間違えたら謝罪するのが筋」みたいなこと書いてたよな(笑)
省1
577(1): 07/18(金)19:35 AAS
>>573
>>574
03/01(土) 17:11:52.17 166 ←ゴキブリの書き込み
>>308
よほど悔しかったのか
また連投してる
誰からみても的を得てる
省22
621: 08/29(金)23:12 AAS
>>605
03/01(土) 17:11:52.17 166 ←ゴキブリの書き込み
>>308
よほど悔しかったのか
また連投してる
誰からみても的を得てる
↑
省21
625: 08/29(金)23:14 AAS
>>612
よほど悔しかったのか
また連投してる
誰からみても的を得てる
↑
図星を突かれて悔しかったのでwww
誰かが使っていたから覚えたてのカッコいい言葉を使ってみたが
省19
634(3): 09/05(金)20:33 AAS
03/01(土) 17:11:52.17
200
>>308
よほど悔しかったのか
また連投してる
誰からみても的を得てる
よほど悔しかったのか
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.566s*