★技術なし★行二の防衛技官★常識なし★ Part.5 (646レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(4): 2024/11/15(金)21:13 AAS
貼り付けご苦労さま

でも意味わかんないや(笑)
10
(4): 2024/11/15(金)21:15 AAS
新スレになったのにまだいるのかw
情報交換もこんなんじゃ出来ないし本当に辞めてほしいんだが
17
(4): 2024/11/16(土)10:19 AAS
知能が低すぎてまともな話出来ないレベルの人なんじゃないかな?

ゴキブリとかビビりと煽りはするけどこちら側が指摘したことにまともに回答すらできてない

人手不足のだからこのような怪しい知能の人でも入れてしまっているのかもしれないな

今、市ヶ谷でも技官募集してるね。こっちは大変そう

バカには無理だと思うけど(笑)
24
(5): 2024/11/16(土)14:12 AAS
長文コピペは悔しさの表れかな(笑)

知能の低さを指摘すると反応いいのはきっと他の人には言われてたのかな?

話にならん(笑)
31
(4): 2024/11/17(日)16:49 AAS
毎度毎度コピペご苦労さま(笑) 中身のない人はそれしかないのかな? 不憫に見えてくるわ、同情はせんけど。
32
(4): 2024/11/20(水)11:41 AAS
コピペバカは話にならんかった(笑)
スレッドが正常化して有益スレになることを祈る
38
(47): 2024/11/22(金)20:46 AAS
>>31
>>32

ゴキブリが認めたくない証拠をはっておくw

↓ 800万回読めw

>>675         自衛隊にいるバカなゴキブリについて一般論として言及(アンカなし)
09/01(日) 17:11:31.01
なんか自信満々でサル真似したシッタカのレスでお察しというか、
省24
39
(43): 2024/11/22(金)20:48 AAS
AA省
40
(42): 2024/11/22(金)20:48 AAS
>>31
>>32

自分の間違いを認めないゴキブリであることの証拠w

sage              自分は間違えることがないと思い上がった発言w
10/20(日) 20:54:47.68
>>855
俺が間違えた?w
省23
41
(11): 2024/11/23(土)11:24 AAS
私が間違えたことにしたいみたいだが残念だが無理だよ。
おかしいのは君だから(笑)
ただのスレ荒らしになっとるぞ。
こういう変な奴もいることがわかるのは有益かもしれんがもう飽きたな(笑)

知能の低い荒らしはつまらん。
42
(3): 2024/11/23(土)15:39 AAS
何でまた怒らせるような事をまた書き込むんだ
彼が論破したら暴れるのはもう分かってるだろ
84
(9): 2024/11/30(土)20:11 AAS
「ビビり」とか「悔しがっている」という設定にしたい頭の弱い人がいるということは理解しました(笑)
86
(7): 2024/12/01(日)09:41 AAS
受験するにあたって注意した方がいい点を以下に挙げます。

・施設が広い、古い(ハロワ求人票で従業員数(隊員数)1000名以上は大きい部類です。)※面接で建物の築年数は何年位の建物が多いですか?という質問するのも手
・年齢構成や経験年数が変(離れている、皆経験年数が年齢の割に浅い)※面接で聞くこと
・採用後はリーダー的ポジション(面接や募集要項に記載されてなかったりしたらわからないが、、)
・年中募集している※この理由を面接で聞いてもいいかも
・電気主任技術者持ちは選任前提の可能性あり ※面接で聞く
・ボイラー2級で募集しているところは未経験でも可能性ありだが念のため、採用後のポジションを聞く
省7
104
(4): ころころ 2024/12/07(土)17:54 AAS
半端な気持ちじゃ勤まらんからメンタル弱い人は止めとけ

コピペバカみたいなのと仕事したくないやろ(笑)
123
(5): 2024/12/14(土)22:21 AAS
「証拠」の意味を理解出来ていない人のいう「証拠」など意味がない(笑)
124
(4): 2024/12/15(日)12:47 AAS
コピペの人怒るだろうな
小馬鹿にされたら暴れるのは今までを見てても分かるだろ
証拠の意味を分かってないとか言われて黙ってる訳がないだろ彼は
130
(5): 2024/12/15(日)22:12 AAS
アンカの羅列を読んでもどうしたらそれが「証拠」になりえるのか意味がわからない。

そして、

自分の解釈が常に正しいと思っている偏った人には他人を理解させることは不可能だろう

ずっと平行線のままになるだろうし。。

過去に「悔しがっている」とかアンカしなかったら「ビビり」とかいう解釈も独特だ。
省2
136
(3): 2024/12/23(月)16:30 AAS
自衛官の処遇良くなって俸給表も変わるみたいだけど、行ニは何も変わらずか
訓練と勤務は別だけど、地震の時や災害の時は呼集かかるし何かと貢献はしてるんだけどな
この安月給何年前に決めたんだよ 俸給表も独自にならないかな
あと、医務室の医療費 自衛官は無料、事務官、技官は国庫に払う ここも改善したら良くなったと思う 少しは処遇よくしてくれ
172
(4): 01/13(月)19:31 AAS
まだ生きてたんだな(笑)
173
(4): 01/13(月)23:27 AAS
先輩にコピペバカみたいなの普通にいるのが防衛技官(笑)
地雷現場を運良く避けられたとしても先輩地雷があるという天国

ぜひチャレンジしてみて
197
(4): 02/02(日)23:21 AAS
またゴキブリが連投してる(笑)
自分がゴキブリを言われると反応いいなw
214
(3): 02/08(土)19:01 AAS
ゴキブリ連投する人ってきっと元自→技官だろ

何かバカっぽいしな
215
(3): 02/09(日)18:21 AAS
ここで書かれているコピペバカみたいなのが先輩だったら俺だったら逃げるわ
バカって自覚がないから厄介だよな
223
(3): 02/12(水)18:13 AAS
防衛医大の技能職営繕(機械)の募集が頻繁に出てるけど、ここ人間関係が相当ヤバいらしい。
令和6年度だけで立て続けに2人辞めてるって。数か月前にやっとこさ1人入ったけど、もう
辞めるらしいよ。応募検討中の人は再検討したほうがいいかも。
296
(4): 02/24(月)04:48 AAS
>>288がいる現場
308
(4): 03/01(土)13:22 AAS
>>296


>>40

死ねよゴキブリw
310
(8): 03/01(土)17:11 AAS
>>308
よほど悔しかったのか
また連投してる
誰からみても的を得てる
321
(7): sage 03/02(日)21:32 AAS
「的を得る」が「的を射る」の誤用かについてネットで調べました。

「的を得る」についても、『三省堂国語辞典』の旧版では誤用と記述されていましたが、実際には「得る」の本来持つ意味を踏まえると理に適った表現であり、
1980年代まで作家や日本語学者たちも当たり前に使う表現でした。
全く問題ないですね。
残念でした。
322
(7): 03/03(月)13:59 AAS
これは誤用ではなく、認知されていると言えるね
反論するならきちんと調べてからじゃないと余計に恥をかく典型例でしたw

国文学者の吉海直人氏によると、『三省堂国語辞典』の第三版(1982年)が最初に「的を得る」という表現を「的を射る」の誤用としたそうです。 ただ、第七版(2013年)では誤用という表現が削除され、
「的を得る」そのもので正しい使い方として掲載されました。2023/04/26
344
(4): 03/08(土)17:03 AAS
〉わかってたらなw 偉そうな書き込みをするときは突っ込まれないように的を射るって書くもんだよwww

はあ(笑)バカ過ぎでしょ
誤用でも間違いでもなく、無知なお前だけが指摘して墓穴掘っただけなのに何を言ってるの?
頭悪すぎだろ、これこそ正当化しようとしてる
んだろ

無知だから綺麗にブームメランしてやがる

技官は所詮このレベルか
省4
345
(6): 03/08(土)17:15 AAS
またおかしなこと書いてる

>平成24年に文化庁が行った「的を得る」を使う人より多かったという結果が出ています。

「多い、少ない」は誤用云々の判断基準になるの?バカじゃん。

「◯◯が正しく△△という使い方は間違いである」という記述ならわかるが多い少ないが基準になるはずがない。

指摘するのも恥ずかしいレベル(笑)
353
(6): 03/08(土)18:48 AAS
>>348はい、またまた自分のいいように解釈してますね。

きちんと指摘するならソース貼れよバカw
ソースはこれね。
外部リンク:www.k-intl.co.jp
この中できちんと「誤用とは言い切れない」と書いてあります。
黄色にして目立つように記述されてますね。
抜粋すると
省18
379
(8): 03/14(金)20:37 AAS
出典の内容

>平成24年に文化庁が行った『国語に関する世論調査』では、10代から60代以上のすべての年代で「的を射る」を使う人の方が「的を得る」を使う人より多かったという結果が出ています。

これを自分の都合のいいように切り取って改ざんしている証拠

>>345

ここに書いてあるとおり
省8
382
(7): 03/14(金)21:15 AAS
>>380
相変わらず駄文並べてたくさん書き込めば何とか誤魔化せるとでも思ってるの(笑)
お前の今日の駄文は>>345で論破されてるはずだが

最初に誤用と言ったのはお前だろ、だから俺がそうでないよとソースを貼った。
書いてあるとおり「多い少ない」ではない。
後に「的を得る」を辞書にも載せたという事実がネットにも書いてある。

多くの人が射るだったかどうかを問うてない。
省2
383
(10): 03/15(土)18:43 AAS
>>381 バカ過ぎるお前に俺は優しいから丁寧に指摘してやろうw

まず先にお前は嘘を書くな
?>>346 専守防衛さん垢版 | 大砲 2025/03/08(土) 18:00:09.58
コピペの証拠も無視するゴキブリがwどの口が言ってるwお前が引用してるところでも射るが正しくて得るが間違いって書いてあるだろうw

この書き込みなんだが「間違い」とどこに書いてある? ソース開いてその文章をコピペしてくれないか?何回も見たが書いてないぞw

?>>369 証明とかいうなら、的を射るが間違っているということをまず証明してみろwww

俺は「的を射る」が間違いとは言ってない。「的を得る」が誤用ではないと言っているだけ、そのソースも貼った。
省10
397
(7): 03/21(金)17:46 AAS
>>391
結局のところ、>>383の部分には反論出来ないじゃんww
?の「嘘を書くな」と書いたことに対して「嘘じゃないこと」も証明出来てないし?に関しては反論らしきものすらない(笑)
結局「頭が悪い」と書かれたことに対して自ら認めているようなもんだぞ。

反論出来ないのは俺の言ったことが「正しい」と認めているようなもんだw

たくさん書き込んで自分の恥は消えないよ

前もこんな感じだったな
省1
411
(5): 03/29(土)22:32 AAS
>>401

またまた>>383の部分には反論出来ないでスルーw
改ざん??
前にも書いてあったが意味わからないからスルーしたがやっと理解出来た。
お前本当に頭悪いなw
まず俺が省略して貼った文章
>平成24年に文化庁が行った「的を得る」を使う人より多かったという結果が出ています。
省17
414
(5): 04/01(火)22:42 AAS
>>403

>間違いとは言えないというのは正しくないってことだろうwwww

はあ?なんで?またお前は自分の低い知能で決めつけてるなw
「間違いとは言えない」とはその言葉どおりだよ、それ以上でもそれ以下でもない。
現に辞書にも掲載されているというソースもあるのだから少なくとも「正しくない」って断言できるはずないだろ。
だからお前はバカなんだよw

>的を射るが間違いで的を得るが正しいことを証明しないwww
省6
426
(6): 04/06(日)11:20 AAS
>>419
1週間考えて中身のない文章(反論したつもりw)sage

改ざんした証拠?
何回読んでも同じ意味だぞ、それもそのはず文章を省略しただけなんだからw

俺は何を間違えたんだ(笑)
間違えであるならば間違えであるソースを出してみろよ。
お前が書いているのは使う人が「多い 少ない」というソースだろ
省10
434
(3): 04/11(金)21:27 AAS
>>429

数日考えてまともに反論すら出来てない中身のない文だなw

>それこそこれに↓反論できてないだろうwww

これおかしいだろ、きちんと返してるだろ、よく読めタコ

>間違えとは言えないは正しくない・・・
これに対しても返しているし
省3
445
(4): 04/19(土)12:19 AAS
>>439
バカ何度も同じ事するんだな(笑)

俺が使ったのは「的を得る」間違いと言うならソースだせよ。お前はそれをしないで必死に同じ事書いてるだけ。

「間違えを認めない」、「証拠」?何を言ってるの?間違えてないし証拠もお前がそう思ってるだけで主観を証拠としている。

あっ主観を証拠と誤用してんのか(笑)

小学生からやり直せ。
446
(5): 04/19(土)20:44 AAS
>>443
お前前回の書き込みから5日程度あったのだからもっとまともな反論しろよ。
結局同じこと書いているだけじゃん(笑)

なぜお前が同じことを書いているのか理由を書いてやるよ

理由は反論出来ないからw

?的を得るが「誤用である」ソースも出せていない。

?書き込んだ文字だけで「悔しがっている証拠」と書いている点、これは人間の感情なので少なくとも「文字だけで人の感情などわかるはずがない」つまり、証拠となるはずがない。
省5
463
(6): 05/11(日)22:00 AAS
>>456-462
の書き込み読んだがまた同じことの繰り返しで結局のところ俺の>>446の書き込みが正しいから反論出来ないってことだろw

今回も結構時間経過したけど結果は同じだな(笑)

反論出来てないのは俺の書いていることが正しいからだろ。

>>446の書き込みに対して反論してみろよw いつまでも駄文書いてないでまともの対峙してみろタコw
471
(4): 05/17(土)23:31 AAS
>>470 バカだな(笑)

俺はお前のコメント全てに反論しているよ

お前が読んでないか理解できてないだけ

能力的に低いから理解出来てないってのが正しいかな

>>466の記載されている内容についてもしっかり反論している
その返しにお前は回答出来てないけどなw
省3
482
(5): 05/24(土)21:29 AAS
>>479バカじぇねえのw

認めないじゃなく、間違えていないから堂々と反論したんだよ

さっさと俺が反論していないところをレス番付きで抽出してみろよタコw

嘘はすぐバレるな(笑)
497
(3): 05/31(土)15:18 AAS
防衛医大は止めておいた方がいいです。
人間関係は地獄絵図と聞きましたよ。
一番確実なのは、もし現職の技官に接近できるのであれば生の声を聞けるかもですが、それでも事務方から口止めされているかもですね、ここまで人材不足だと。
防衛医大に限らず、通年募集が掛かっている駐屯地等は避けた方が無難。曲者だらけだとか。転職回数を増やすことになるだけでしょう。
502
(5): 05/31(土)21:57 AAS
>>492
本当にバカとはQAが出来ないんだな
まず お前のの書き込み↓

470専守防衛さん垢版 | 大砲2025/05/17(土) 19:10:24.53
>>463
そもそも自分が反論してないわなwwww
相変わらず毎回墓穴掘ってるなw
省11
514
(5): 06/06(金)21:35 AAS
>>510
はい、またバカ丸出しコメントw
>>502がなんで言い訳になるの?
バカですか?
お前は単に俺が「抽出してみろ」とのコメントに対してそれが出来ないからスルーしてるだけ

自分で言ったことを正当化出来てないバカ丸出しなだけ、それもそのはず俺が「反論していない」事実がないのだから

他人に「頭の悪さ」を指摘するならまず自分を正せよタコ
533
(5): 06/14(土)21:49 AAS
>>529
また会話が成立しないw 
バカとやりとりするのは疲れるw

まず >また墓穴掘っているとは何を指してるの?

>「的を射る 的を得る」の件も何回もやりとりしたよな? 
最終的に君は「的を得る」が誤用であるソースも貼れなかった。俺は「的を得る」が辞書にも掲載されているという書き込みがあるソースを貼った。
さらにお前は「的を射るが誤用だという証明してみろ」と言った。それに対して俺は最初から「的を射るが誤用」なんて一言も言ってないと言った。
省5
540
(8): 06/21(土)21:03 AAS
>>536
「言い訳」などしてません。事実を言ったまでです。

俺が「的を射るが間違え」といつどこで書いたか、ここでコピペ貼ってみろ。
このスレでどこにも書いてないからw
事実でないと反論しただけなのになんで俺が「逃げ道」を作る必要がある。

実際には逃げているのはお前w

?「的を得る」が誤用であると言いつつ、そのソースを貼れず、指摘しても逃げる
省6
550
(5): 06/29(日)19:39 AAS
>>546
結局のところ>>540に書かれている???に一切触れていないということは反論の余地がない、つまり「逃げている」ということなんだよw
バカだから理解出来ていないと思うけど、反論するのならば簡単でこのスレを見たりネットで調べればいいだけなのだから時間もかからないはず
それは出来ないのは「事実ではない」、「反論の余地」がないから

敗北だらけの人生の人に敗北を認めるのは苦痛なのかもしれないが無知っていうのはある意味最強かもしれんw

同調も共感もせんけどw

反論の余地があるのならば週一なんかで書いてないで明日にでも書いたらいい、時間かけたところでたいして成果も出ないのだから。。
551
(5): 06/29(日)20:38 AAS
>>546

>えらそうなことを書くなら突っ込まれないように的を射ると書くわなwwww←はあ?(笑)どういう意味?
自分が間違えてたってことは自分が一番よくわかってるだろうw←バカの言っていることは理解できません(笑)
人は騙せても自分は騙せないぞゴキブリwwww←日本語大丈夫(笑)

???に反論出来ないからって意味不明なこと呟いてもバカにされるだけでは?(笑)
558
(5): 07/05(土)09:11 AAS
>>554本当にバカだな、また同じこと繰り返してる
お前の書いた分にもかいてあるだろ

>近年では慣用句として認められつつあるという意見もあります。

これが全てだろタコw

「誤用」と言っているが誤用であるソースを貼れてないわな。それどころか認められつつあるという意見もあると自分で貼ってるやん
何回も書いたが辞書にも掲載されたという書き込みされたソースも貼ったよな
だからネットでも「誤用だ」と断定するものが出て来ない
省14
559
(5): 07/05(土)09:21 AAS
>>554
>お前が探した間違いとは言えないという記述自体が正しくないということを証明してるだろうwwww

はあ?(笑) どういうこと?これもお前の主観だろ そもそも証明になってないしw 頭悪すぎでしょw

>自分が正しいというならwww 的を射るが誤用という証明はできたのかwwww

これも一貫して書いている俺は「的を射る」が誤用だということは一度も書いてない。
書いてあるならそこをコピペしてみろと書いたがお前がスルーしているのが今の状態。
つまり逃げているのはお前、早くどこの書き込みか遡ってコピペしてみろよww
省4
573
(5): 07/11(金)22:50 AAS
>>565
いつものおバカコメントは安定しているなw

そして???に関してまたもスルーしているし

まず、最初に「誤用」と言ったのはお前だろ
「本来の」とか誰も聞いてないだろ お前は論点をずらしているだけ
最初から「誤用」ではないということを俺はソースを貼って説明してきた。
お前の書いたAIによる・・・にも「認められつつあるという意見もある」ならば使って何が悪い?(笑)
省7
574
(5): 07/12(土)14:09 AAS
>>565
お前が誤用と書いた部分>>320これ証拠な

それについて俺が否定した部分>>321-322

お前は脳がないから同じこと繰り返してループするから面倒だw
俺が指摘した??も同じようにその証拠となる部分のアンカ書いてみろよ
お前は嘘を書いているからそれについて逃げているのはミエミエなんだけど
以前お前は「間違えたら謝罪するのが筋」みたいなこと書いてたよな(笑)
省1
582
(4): 07/18(金)20:38 AAS
>>577

結局のところ、いつも同じで>>540に書いた???に答えられてない事実に変わりないだろw

>図星つかれて悔しい  の意味もわからないし

まずお前は???に答えられてない時点で恥ずかしいだろw

自分で書いておいて証拠出せと言われてずっとスルーし続けている事実
省2
584
(5): 07/19(土)23:28 AAS
>>581 よく読んでみるといろいろとすり替えているなw

きちんと訂正してやるよ

>間違いとは言えないかもしれないから自分は正しいとトンデモ論を展開wwww ←まず最初に「誤用」とお前が言ったから対応したまで実際に辞書にも掲載されているので誤用ではないだろ。

>お前が探した間違いとは言えないという記述自体が正しくないということを証明してるだろうwwww ←日本語勉強しろ、それはお前の「主観」であって証明になってないwww

>自分が正しいというならwww的を射るが誤用という証明はできたのかwwwwできてないだろうwwww ←これもおかしい、俺は「誤用」なんて言ってない、どちらも使っていい言葉ということそもそもなぜ証明しなければならない?
省4
590
(5): 07/25(金)22:30 AAS
>>585

>的を射ると的を得るはどちらが正しいで探せばいくらでも出てくるwww

だから何www
いくら探して出て来たところで辞書にも掲載されているって時点で誤用じゃないだろタコ、
一週間かけて必死にネットで検索かけてもそのレベルかよ
前回と内容が変わってないっていうwww
「的を得る」って必死にくらいつこうとしているがお前の知能では無理だよ
省11
600
(3): 08/02(土)19:01 AAS
>>594

>必死の言い訳ってそれはどうみてもお前だろ タコw

同じことの繰り返しだからコピペ貼る結果になってしまうけどこれが全てなんだよな

>「的を射る 的を得る」の件も何回もやりとりしたよな? 
最終的に君は「的を得る」が誤用であるソースも貼れなかった。俺は「的を得る」が辞書にも掲載されているという書き込みがあるソースを貼った。
さらにお前は「的を射るが誤用だという証明してみろ」と言った。それに対して俺は最初から「的を射るが誤用」なんて一言も言ってないと言った。
それに対してマウントを取ろうとしている頭おかしい人としか写らないんだよ。
省6
605
(4): 08/10(日)11:08 AAS
週末にバカの書き込みなかったな(笑)

黙って消える一番恥ずかしいパターンかな?
612
(9): 08/22(金)18:14 AAS
あれ、コピペバカ低能さんは熱中症でお亡くなりになったのかな(笑)
634
(3): 09/05(金)20:33 AAS
03/01(土) 17:11:52.17
200
>>308
よほど悔しかったのか
また連投してる
誰からみても的を得てる

よほど悔しかったのか
省24
639
(4): 09/06(土)01:07 AAS
>>633
また適当なこと書いているな病気なの?(笑)

何の?証拠w

気持ち悪いな〜w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s