【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (634レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
358
(1): 10/01(水)05:43 ID:YX5nlaId(1/5) AAS
>>353
データの見方的に他のMARCHに受かったけれども青学理工に入学した人の合格率でいいのかな?
明治理工→中央理工→立教理→法政理工の順になってる

青学理工
明治理工合格率3.1%
中央理工合格率16.0%
立教理学合格率28.6%
省1
389: 10/01(水)09:52 ID:24k9Bhin(2/6) AAS
>>358
>データの見方的に他のMARCHに受かったけれども青学理工に入学した人の合格率でいいのかな?

そうかもしれないね。ずっと単純に入学者の併願先合格率と思っていたけど、解説だと、
青学理工合格者(併願先合格者を含む)のうち、青学理工入学者の併願先合格率と読める

外部リンク:passnavi.obunsha.co.jp

青学大文入学者
1.立教大文合格率24.0%
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s