【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (532レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
327(3): 09/30(火)20:25 ID:TC/oOiFT(1/5) AAS
>>326
関関同立の東京進出あるで
330: 09/30(火)20:38 ID:LU9uVMKG(5/5) AAS
>>327
東京進出をする場合、2034年から18歳人口が急激に3%(3万人)ずつ減少していくことから逆算して、
2030年には東京キャンパスを開学させて、第一期生の卒業と東京での知名度を上げておきたいところ。
しかし、用地取得の資金を考えると、産近甲龍層の学力層をも大量に入学させて収入を増やし、大学の財務体質を改善できる代わりに
副作用として、偏差値低下と大学ブランド低下といったリスクがあるかもしれない。いずれにせよ、あまり時間が残されていないといえるだろう。
336: 09/30(火)21:01 ID:5LZqapje(34/34) AAS
>>327
そんな土地ないし、貸しビルでやったとしてもMARCHに絶対敵わんからなあ
341: 09/30(火)21:27 ID:zvTSFp0p(11/12) AAS
>>327
関関同立は東京進出の野望の前に、
まず東京から人を呼び込む所から始めないと
関西大学 出身都道府県学生数
大阪府 3142人
東京都 13人
外部リンク[jsp]:www3.ibac.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s