【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (589レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228
(1): 09/30(火)13:47 ID:5LZqapje(20/34) AAS
だから何故明治がMARCH1強でもそんなに上と見られないかというと
目の上のたんこぶとして中央法と理科大があるから、滑り止めの中の優秀者をそちらにとられてしまうからなんだよな

被らない学部もというが理系は理工系が重要で、農学部は金魚の糞みたいなもんだし、そもそも生田という郊外だからな…
文系は政経法よりは商や経営の方が中央法の影響を受けないが、国立落ち勢は商経営系そんなに受けないしね

文とか国際日本は、というがここらへんはもう立教や青学と好き好きでしょう
立教異文化ならそちらの方がいいと思うし、文学部のW合格なんてあまり誰も気にしない
237: 09/30(火)14:00 ID:8FT7Zv/Z(12/15) AAS
>>228
国立受験生なら一層、私立みたいに乱れ打ちしないで、学部をそろえる傾向があるんだよ。一橋経済や商の併願先見てみ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s