【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (710レス)
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
243: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 14:07:00.85 ID:dvMy8UBs >>236 東大文一併願トップ3に中央法が入ってるというのがデカい。 法科大学院がどこも急ピッチで回復し始めてるので、法学部にも影響していくだろう。 理系人気だが、文系なら法学部で司法試験狙いというのが王道に再び戻るのでは? 慶應法早稲田法中央法までに入っておかないとどうにもならん 【72期〜75期】 四大法律事務所 新人弁護士694名の出身大学(学部) 266 東京大学 151 慶應義塾 71 早稲田大 66 京都大学 47 中央大学 34 一橋大学 17 大阪大学 6 東北大学 5 神戸大学 4 名古屋大 4 九州大学 4 同志社大 3 立教大学 2 北海道大 2 ICU 2 上智大学 2 立命館大 2 海外大学 1 京都市芸大 1 大阪市立 1 岡山大学 1 青山学院 1 専修大学 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/243
338: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 21:04:22.07 ID:KoG56Abc >>243 >>245 お爺ちゃん、いつまで司法試験に幻想を抱いているんですか? 昭和リバイバルは絶対にありません これ▼が現実です https://x.com/kosuke_agos/status/1971714486261211142 弁護士は既にAIに代替されています。 ある単純な法務タスクで、経験豊富な弁護士とAIを比較した論文が衝撃的な結果を報告しました。 ・精度:AI 92% vs 弁護士 72% ・速度:50〜100倍高速 ・コスト:99.97%削減 しかも、このデータは数ヶ月前のもので最新モデルは未テスト。現在の実力はこれを遥かに凌駕するはずです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/338
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s