【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (631レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
185
(1): 09/30(火)11:58 ID:xPwcQr1H(1/4) AAS
中央理工は立教青学を抜かしたか。
法学部と理工はかなり良いところまで行くんじゃないか?
法学部は司法試験で早慶中状態に突入してるし、
理工も明治も超すかね?
188: 09/30(火)12:10 ID:xPwcQr1H(2/4) AAS
>>186
まずは上智法から取り始めてるんだろう
早慶法には勝てないと思うがw、上智法だと中央法選ぶ学生は増えてるみたいね

>>また、下表は中大法の移転前年2022年と今年の、ライバル法学部とのW合格進学率比較です。早慶には移転後も歯が立ちませんが、対上智で0%から16.7%と微増、対青山学院、法政ともに100%となりました。
191: 09/30(火)12:13 ID:xPwcQr1H(3/4) AAS
>>183
中央都心がここまで伸びると、経営方針は都心回帰になりそう
都心で少子化で定員割れしてる小中高あたりを吸収とか
194: 09/30(火)12:24 ID:xPwcQr1H(4/4) AAS
中央理工が立教理系をちゃんと抜いたの初じゃね?
青学理工は抜いてたが
やはり理工も立地ゲー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s