【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (526レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

140: 09/30(火)08:04 ID:rG8Yvlma(1/6) AAS
立教は文系色強過ぎというか偏り過ぎるんだな
広がりが無い
中等教育の延長の感覚で経営してる感じ
「真面目で努力型の女子を輩出できる大学」のイメージが定着できれば
御の字ではないかな
143: 09/30(火)08:18 ID:rG8Yvlma(2/6) AAS
立教は折角好調な女子の邪魔しないように男子が出張るのはやめた方がいい
運動会の時は呼ぶからそれ以外は沈黙していた方が良い結果になる
400社も女子のお陰なんだから
153
(1): 09/30(火)09:38 ID:rG8Yvlma(3/6) AAS
偏差値はもう参考程度でしょ
青学立教より明治の方が出来ること多いからこんだけの差になってるのでね
特に立教は守備範囲が狭すぎる
252
(1): 09/30(火)14:46 ID:rG8Yvlma(4/6) AAS
明治と中央法だけ水の上に出てる感じ
残りは沈下していくだけだな
256: 09/30(火)14:50 ID:rG8Yvlma(5/6) AAS
法政は資金力が潤沢なのに勿体ないね
274: 09/30(火)15:09 ID:rG8Yvlma(6/6) AAS
>>270
それは物理的にも懐事情から言っても不可能
机と椅子さえあれば開業できる学部に限られる
だから環境学部なんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.196s*