【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (549レス)
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
373: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 08:46:07.44 ID:JYqNPvRk 今の高校生は六大学なんて眼中無いだろう、特に女子なら http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/373
381: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 08:56:25.02 ID:JYqNPvRk 池袋はクルド人問題で有名な川口市に比較的近いしな この夏の参院選で広く知れ渡ったし、来春のW合格は更に立教に厳しくなりそう 立教は女子多いから特に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/381
392: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 10:18:39.11 ID:JYqNPvRk 中央法の移転効果で上智を削り始めたって表だけど、 2022年より前にも上智を削ってた年ある気がする、>>114とか https://resemom.jp/imgs/zoom/385682.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/392
394: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 10:36:33.59 ID:JYqNPvRk こんな感じか 明治の上はコンスタントに上智から10%以上取れれば壁一枚になれるが 早稲田 慶應 ーーー ーーー 上智 ーーー ーーー 明治 ーーー 青学立教 中央 法政 学習院 ーーー ーーー 成成明学 ーーー ーーー 東洋 ーーー 日駒専 津田塾 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/394
397: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 10:53:40.04 ID:JYqNPvRk 受サロでは興味ある人少なそうだが、日東駒専のW合格も出てる (自分は会員じゃないので詳しくは見れないが) > 首都圏の中堅私立大学群「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)の中で2つの大学に受かった合格者は、最終的にどちらへ進学するか。 > この「ダブル(W)合格者の進学率」で東洋大学は、最新の2025年度入試でも他の3大学に圧勝した。 > 首都圏の難関私立大学群「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)では明治大が、 > 関西の中堅私立大学群である「産近甲龍」(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)では近畿大がそれぞれ圧勝。 > 大学群の中で抜きんでた明治大、東洋大、近畿大は、一つ格上の大学群の壁をも越えたのか。 > 日東駒専W合格者の進学率データを公開するとともに、各大学群の間にある壁がどうなっているかを徹底検証した。 https://diamond.jp/articles/-/373749 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/397
404: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 11:34:20.01 ID:JYqNPvRk 神奈川大の凋落を見るに、 私大の立地に関しては横浜すら僻地扱いと思う ちなみに横浜市より人口の少ない府県がこれだけある https://preresearch.image.itmedia.co.jp/nl/articles/2401/16/kutsu_240116map01.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/404
453: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 15:26:48.95 ID:JYqNPvRk >>432 国際企業関係法学科はネーミングが悪すぎたな 1993年時点で国際系学部を作ったの自体は良かったのだが 素直に国際学科か、当時大人気だった上智のマネして国際関係法学科で良かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/453
466: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 16:00:23.48 ID:JYqNPvRk >>463 ここ数年で中央法に限らず他MARCHも偏差値軒並み下がったしな MARCHの定員多い主要学部学科で62.5はレアになってしまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/466
508: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 18:55:15.48 ID:JYqNPvRk MARCHの括りは強力だからな 法政以下になることは無いだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/508
517: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 19:41:54.55 ID:JYqNPvRk とりあえず早大政経、慶應経済入学者の上智経済合格率は44.1%だな https://passnavi.obunsha.co.jp/article/keisetsu_jidai/2411/02/?p=7#anchor07 https://passnavi.obunsha.co.jp/article/keisetsu_jidai/2507/03/?p=4#anchor04 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/517
528: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 23:26:44.71 ID:JYqNPvRk 3年ほど51-49で拮抗してた青学に今年5%取られただけで立教がお通夜になるとは なお対中央、対法政ではむしろ数字良くなってる模様 https://resemom.jp/imgs/zoom/385646.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/528
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s