【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (531レス)
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
353: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 00:12:54.87 ID:24k9Bhin 蛍雪時代のネットで、青学文と理工入学者の併願先見れるぞ。青学理工は、明治理工合格率3.1%、中央理工合格率16.0%、法政理工48.4%。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/353
389: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 09:52:54.91 ID:24k9Bhin >>358 >データの見方的に他のMARCHに受かったけれども青学理工に入学した人の合格率でいいのかな? そうかもしれないね。ずっと単純に入学者の併願先合格率と思っていたけど、解説だと、 青学理工合格者(併願先合格者を含む)のうち、青学理工入学者の併願先合格率と読める https://passnavi.obunsha.co.jp/article/keisetsu_jidai/2510/05/?p=4 青学大文入学者 1.立教大文合格率24.0% 2.学習院文合格率31.2% 3.明治大文合格率08.5% 4.早稲田文合格率00.0% 5.法政大文合格率39.4% 6.上智大文合格率12.9% 7.東洋大文合格率86.7% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/389
390: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 10:06:21.02 ID:24k9Bhin >>386 青学工作員は、河合偏差値が実態に合わせて下げられ、死亡状態。今回のw合格でとどめを さされて、単発で立教叩きに専念している模様 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/390
396: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 10:52:05.18 ID:24k9Bhin >>392 上智法と中央法と上智法はなかったけど、上智文と明治文をはじめ、上智とマーチはあったぞ。 すっかり忘れていたけど、意外と検討してたんだな https://www.juken.around50pedia.com/juken-21/ >>395 全体で9割、同一学部だとほぼ100%明治なんだから、それは無理だな。 今年だけなら、上智対明治と明治対立教青学はほぼ同じ比率だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/396
436: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 14:28:38.57 ID:24k9Bhin >>426 上智については、ここまで言い切っている。 上智、第一志望ならすすめるけど、併願なら対策が必要だから、ぜんぜん明治でいいや ナカハシが最近おすすめしていない大学6選 https://m.youtube.com/watch?v=P6N8rrh2nz8&t=359s >>435 おもしろい時もある。一生懸命さが伝わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/436
439: 名無しなのに合格 [] 2025/10/01(水) 14:32:40.88 ID:24k9Bhin >>426 上智については、ここまで言い切っている。 上智、第一志望ならすすめるけど、併願なら対策が必要だから、ぜんぜん明治でいいや ナカハシが最近おすすめしていない大学6選 https://m.youtube.com/watch?v=P6N8rrh2nz8&t=359s >>435 おもしろい時もある。一生懸命さが伝わる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s