【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (531レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: 09/29(月)18:41:44.85 ID:ALskkhXB(2/3) AAS
載せる迄もない
アーチはコンマの世界
163: 09/30(火)10:45:28.85 ID:wSgPoF/l(7/20) AAS
自分は明治全開なんだが、明治には勝てない青学が勝手に立教と決めつけてシャドーボクシングしてるだねやんw
243(1): 09/30(火)14:07:00.85 ID:dvMy8UBs(1/2) AAS
>>236
東大文一併願トップ3に中央法が入ってるというのがデカい。
法科大学院がどこも急ピッチで回復し始めてるので、法学部にも影響していくだろう。
理系人気だが、文系なら法学部で司法試験狙いというのが王道に再び戻るのでは?
慶應法早稲田法中央法までに入っておかないとどうにもならん
【72期〜75期】 四大法律事務所 新人弁護士694名の出身大学(学部)
266 東京大学
省22
411: 10/01(水)12:08:56.85 ID:+7x+lyo5(14/64) AAS
AA省
472: 10/01(水)16:14:58.85 ID:+7x+lyo5(36/64) AAS
AA省
498: 10/01(水)17:34:11.85 ID:HGUsCo53(1) AAS
河合の学部学科偏差値は高1、高2向けと公式が書いてあるからかなりアバウトな指標
メインストリームにはならないだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s