【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (534レス)
【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
242: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 14:06:58.62 ID:8FT7Zv/Z >>235 それなら中央法も同じだろ。立教、青学、法政の法に100%の完勝なんだから。明治も経済のような同一学部なら、立教、青学、法政、中央に100% 差は中央経済分か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/242
268: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 15:00:06.62 ID:CQSvsP4J 明治大学は恥ずかしいのはわかる https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1560358046/285 285 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:27:08.44 ID:hLlRYFA7 林真理子は、明治だと早稲田落ちたと言われるから日芸に行ったとかいってたな。 ∧_∧ ( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / 日大.ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ! | / / ヽ(明治)ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/  ̄ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/268
287: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 15:51:55.62 ID:5LZqapje あと、そういうの抜きにしても、上智は比較的少人数で教育がしっかりしているというイメージがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/287
302: 名無しなのに合格 [] 2025/09/30(火) 17:13:56.62 ID:CQSvsP4J 町田市議会議員 三遊亭らん丈 ∧∧ http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093 (´∀`) !ニニニニ! /‖y‖\ アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。 | 講 l | ‖∞‖ | いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」 | 演 | ∧Zつ ̄ とL∧. | 中 | {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦. 三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。 | l ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i. 早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。 . ̄|| ̄ l └ ── ── ── ┘ !.. 駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、 ,--'`--、ノ ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1759120585/302
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s