【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (579レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 09/29(月)20:19:11.23 ID:0YluHYE3(55/58) AAS
Budget committeeの投稿記録
外部リンク:ja.wikipedia.org

この利用者は現在ブロックされています。 参考のために最新のブロック記録項目を以下に示します:
2025年8月31日 (日) 01:48 Dragoniez 会話 投稿記録 が Budget committee 会話 投稿記録 のブロックの期限を無期限に変更しました (アカウント作成も禁止、メール送信も禁止、自分の会話ページも編集禁止) (CheckUser Information: LTA:JUNと推定)

Additional assigneeの投稿記録
外部リンク:ja.wikipedia.org

この利用者は現在ブロックされています。 参考のために最新のブロック記録項目を以下に示します:
省13
174: 09/30(火)11:07:59.23 ID:+bl4gGiv(1) AAS
結局MARCHで真面目に3科目偏差値出してるのは明治と中央法だけ 河合塾では一見横並びに見えるが明治と他大の差は偏差値以上に大きい
打倒明治と抜本的な入試改革に走った青学立教だが、それが仇となり進学校生から忌避された その傾向はTEAP中心の上智にも出始めてる
213
(1): 09/30(火)13:23:26.23 ID:wSgPoF/l(9/20) AAS
明治理工と総数がともに9割を超えてるのを見ると、学部系統別の「W合格選択率」は同系統内だけでなく別系統や学内併願も含むマーチ全体に対する選択率だと思われる。
それを踏まえて比較すれば明治の強さがよりはっきりと分かる。

明治政経94.3%
明治商 93.4%
明治理工92.7%
明治文 92.2%
中央法 91.5%
省1
332: 09/30(火)20:58:15.23 ID:KoG56Abc(3/8) AAS
だから、2030年なんて大学崩壊スタートしてますよ
おじいちゃんは認識を改めて欲しい

外部リンク:x.com

みんなAIバブルだと思ってるけどちょっと違う…
あれは「AIチキンレース」なんよ…
このタイミングで上位に入れないビッグテックは脱落する…
だから赤字でも逆鞘でも割に合わなくても…
省2
418
(1): 10/01(水)12:50:03.23 ID:TZNdSQH7(1/2) AAS
立教は男子進学校から完全に対象外にされてるのが致命的
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s