【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (634レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
43: 09/29(月)16:12:52.22 ID:0YluHYE3(20/58) AAS
AA省
114
(1): 09/29(月)22:30:29.22 ID:Gp7JS2vy(10/11) AAS
>>111
その明治が5%取った2021年、
実は青学が7%、法政も3%上智から削ってる

外部リンク:dot.asahi.com
161: 09/30(火)10:31:57.22 ID:zvTSFp0p(5/12) AAS
確かに法政学習院は興味あるな
おそらく7~8割が法政って所だろうけど
169: 09/30(火)11:01:05.22 ID:8FT7Zv/Z(6/15) AAS
【2025年入試文系】GMARCH、成成明学の入試難易度はどのくらいだったのか?

青学は、中央の半分未満の合格者数でやっと中央と同じボーダーw やばいのは、立教や中央ではなくてマーチ4位の青学

ボーダー平均と合格人数

明治大 61.4 約7700 (学部別)
立教大 59.6 約6700 (一般)
中央大 59.4 約4100 (一般)
青学大 59.4 約2000 (全学) ← wwwww
省2
179: 09/30(火)11:32:04.22 ID:Pz6TKUmC(2/2) AAS
偏差値:立教>青学
400社就職:立教>青学
W合格:青学>立教

1勝2敗で喜ぶ哀れな青学
しかも、明治に対してW合格はインチキ指標とか言ってなかったか?w
189: 09/30(火)12:11:36.22 ID:pj9MPBIB(1/2) AAS
>>186
中央法に惨敗肥駄メェ痔は
黙ってろ、負け犬のくせに盗人猛々しいな
218: 09/30(火)13:32:18.22 ID:8FT7Zv/Z(9/15) AAS
>>210
だからって、なんだよw 明治政経は関係ない。早稲田政経は、政治と経済、国際政経?があるから、中央法と明治政経が併願先にあるんだろう。明治政経の併願先上位に、中央法はなかっただろ。併願数が少ないなら、今後w合格データは出ないと予想
317: 09/30(火)18:31:38.22 ID:5LZqapje(31/34) AAS
>>313
上智の方が明治よりずっと高いんだな
483
(1): 10/01(水)16:23:12.22 ID:FVqaS1fd(4/4) AAS
>>477
それでどう世界が変わるんや?
597: 10/02(木)13:39:10.22 ID:mZrGsTJ6(3/7) AAS
上智と青学と立教って、受験生はそんなもん気にしてねえだろうが
キリスト系のカトリックとかプロテスタントとかでいうとどうなんだ?
実際に、受験生なんて、んなもん気にしてるやつがいるとは思えんが。

ググりゃわかるが超めんどくさがいなんで・・・すまん。みんなに
聞いたほうが派生する真贋まじりまくりのカオスな情報が聞けるかもと。

いや?もしかすると、キリスト系の各地方の進学校だと、そういうの
気にしてたりするのか??
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s