【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (685レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 09/29(月)17:55:16.15 ID:x46Gd12e(1/2) AAS
上位大学になればなるほど、多様な進路の選択肢がある。難関資格試験や国家公務員試験、民間就職など。どれか一つでも弱かったら、上位大学失格
192: 09/30(火)12:16:13.15 ID:5LZqapje(9/34) AAS
中央法vs明治政経
これが早慶や国立落ち拾いの重要な対決

法学にこだわりがあればノータイムで中央法だと思うが
中央法は借地かつ日大化しているのを嫌う層がいるかも
548: 10/02(木)08:31:06.15 ID:bVOT7Dkh(1) AAS
ブロック別大学進学時の流れ

北海道内 →  札幌 
東北内 →  仙台
全国&首都圏内 →  東京
中部内 →  名古屋
関西内 → 大阪&京都
中四国内 → 岡山
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s