【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 09/29(月)15:22:37.04 ID:+EcLnbp+(3/7) AAS
法政、中央も詰まらない。お互い多摩もっているのが重荷で決め手がない。
67
(3): 09/29(月)17:50:13.04 ID:0YluHYE3(36/58) AAS
[[利用者:純血主義]](=基地外明治)の書き込み
2chスレ:jsaloon

88 :名無しなのに合格:2025/07/24(木) 21:06:40.18 ID:j6IyzjaU
立憲共産令和ミンス左翼も狂ってるから

なんで石破ヤメローデモてないんだろうな

安倍さんの時にはなんでもアベガー悪い アベヤメローだったのにねていうネットからの

答えが、石破さん辞めないでデモてよw
省1
164: 09/30(火)10:50:10.04 ID:Hc74675B(1) AAS
上智は10年前の津田塾を見てるようだ
223: 09/30(火)13:39:30.04 ID:e2zvi7u6(1) AAS
>>214
MARCHとは別だと言われる中央法はまぁ東大京大一橋早慶と血みどろの争いしてるからなw
早慶上智理科大の下のMARCHの中でどっちがいいかなんて話は、所詮コップの中のナンチャラな訳で似たようなもんでしょっていう

◯令和6年(2024年)司法試験 法科大学院別 最終合格率ランキング【全体】
01 予備試験 92.8%
02 慶應義塾 59.4%
04 京都大学 49.3%
省11
312: 09/30(火)18:26:00.04 ID:B1MNrYQt(1) AAS
>>311
青学人気は何?
表参道だから?
351
(1): 09/30(火)22:41:47.04 ID:xBGwuPl7(1) AAS
明治理工>>>中央理工の時点で立地じゃないのは明らかだろw
397: 10/01(水)10:53:40.04 ID:JYqNPvRk(5/11) AAS
受サロでは興味ある人少なそうだが、日東駒専のW合格も出てる
(自分は会員じゃないので詳しくは見れないが)

> 首都圏の中堅私立大学群「日東駒専」(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)の中で2つの大学に受かった合格者は、最終的にどちらへ進学するか。
> この「ダブル(W)合格者の進学率」で東洋大学は、最新の2025年度入試でも他の3大学に圧勝した。
> 首都圏の難関私立大学群「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)では明治大が、
> 関西の中堅私立大学群である「産近甲龍」(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)では近畿大がそれぞれ圧勝。
> 大学群の中で抜きんでた明治大、東洋大、近畿大は、一つ格上の大学群の壁をも越えたのか。
省2
425: 10/01(水)13:14:08.04 ID:+7x+lyo5(21/64) AAS
AA省
437: 10/01(水)14:31:14.04 ID:1i3tu/pZ(3/3) AAS
>>436
昼酒によっぱらってテキトーに書いてるのに一生懸命さってのもなんだかなあ。。
いや、酔ってないときは一生懸命じゃないかもしれんと思い始めた。
酔拳?知らぬ間に身に着けてたのかわしゃ
440: 10/01(水)14:49:08.04 ID:KClyPjQh(2/2) AAS
>>439
ソフィアと低学歴肥駄メェ痔じゃトップ企業からの評価が雲泥の差
471: 10/01(水)16:13:22.04 ID:sRgPV5Fp(10/12) AAS
>人にしかできないサービスや新たな顧客体験の提供に注力できる

これは方便で、そのままコレを受け止める奴はお人好し
487: 10/01(水)16:26:59.04 ID:+7x+lyo5(46/64) AAS
AA省
558
(2): 10/02(木)09:25:57.04 ID:z4P78z4p(2/8) AAS
青学立教W合格対決は実質青学の個別入試対策した人に限定されるってこと
それで55-45は高いか低いかは一考の余地がある
なお明治も立教も学力を測るための標準的な入試問題で対策不要
613
(1): 10/02(木)15:11:26.04 ID:1aoVgAVI(6/9) AAS
>>608
法を司る法学が文系最上位ってのは今でも結構納得性ある
けどそれで食っていける人は少ないな・・
728: 10/03(金)08:46:41.04 ID:Rv5a6wC4(15/42) AAS
AA省
787: 10/03(金)15:00:10.04 ID:Rv5a6wC4(38/42) AAS
AA省
792: 10/03(金)15:24:47.04 ID:ShlEetk4(3/6) AAS
>>786
自分で読み返してもわかんねえことを書いちまった。。。この部分

だが首都圏の中学入試での中央大は、高校までしかなかった時代が長く
高校入試は中学入試の枠の拡大で、どんどん小さくなっていってた。
特に大学付属校は。

省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s