【2025年最新版】明治・青学・立教・法政・中央「ダブル合格者」はどちらを選んだのか? ★1 (532レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42: 09/29(月)16:12:27.00 ID:0YluHYE3(19/58) AAS
AA省
48: 09/29(月)16:57:50.00 ID:0YluHYE3(22/58) AAS
AA省
153(1): 09/30(火)09:38:16.00 ID:rG8Yvlma(3/6) AAS
偏差値はもう参考程度でしょ
青学立教より明治の方が出来ること多いからこんだけの差になってるのでね
特に立教は守備範囲が狭すぎる
167: 09/30(火)10:58:35.00 ID:CQSvsP4J(2/35) AAS
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/純血主義(=基地外明治)
外部リンク:ja.wikipedia.org
投稿・編集傾向
大学や学者に関連した記事にて問題ある編集を行う。
明治大学・早稲田大学・元東大学長佐々木毅氏を賛美する編集を行う。
中央大学・法政大学・立教大学を貶める編集を行う。
省5
331: 09/30(火)20:40:46.00 ID:OwN9uEDI(1) AAS
今年は東京六大学100周年なのに立教が青学に引き離されるとか何の効果も無かったな
受験生にとっては六大学よりMARCHなんだろ
486: 10/01(水)16:26:25.00 ID:zC7dsN3s(2/4) AAS
学部学科偏差値だと青学も55〜57.5連発で、
明治はオール60.0と、MARCH内で唯一
法政の全学2科目入試も総合的に算出されてるので、信憑性有り。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s