急成長コンサル会社ベイカレントに高学歴学生が殺到するのはなぜか? 新卒700人の「学歴」「キャリア」 (445レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
414
(1): 09/23(火)12:26 ID:UXtcfU5C(29/40) AAS
>>413
>選ぶ理由がないのにえらんでるのかい。

もちろん、研究分野を活かすとか、研究室のコネでそのままとか、コンサルも総合商社も受からなかったとか、個別の事情はあると思うよ?

ただ選べる状況でなら、わざわざ給与が低い会社を選ぶ理由はないし、何より1社勤め上げを前提にキャリアプランを構築するのはあり得ない
416
(1): 09/23(火)12:29 ID:nIfAER/j(27/38) AAS
>>414
研究分野を生かすってのは正当な理由だと思うんだがね。
実際に東工大の院卒だとこんな感じだよね。
商社コンサル以外のが多いけど。

外部リンク[pdf]:www.titech.ac.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s