急成長コンサル会社ベイカレントに高学歴学生が殺到するのはなぜか? 新卒700人の「学歴」「キャリア」 (506レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

447: 09/27(土)02:16 ID:n5erRsh1(1/2) AAS
>>440
一流メーカーのなどがどの程度広いか知らんが、その三社と同水準の会社は少ないよなぁ
でもメーカー以外の業界には大量にある
商社、不動産開発、金融、製薬、海運、石油元売の大手はセクターど真ん中の最大手グループだけじゃなく、二番手グループや傍流の最大手でも高給
給与でコンサルに勝る場合もあるし、退職金や借り上げ社宅制度には雲泥の差がある
コンサルは給与一本勝負の割には薄給
448
(1): 09/27(土)02:18 ID:n5erRsh1(2/2) AAS
コンサルはパートナーになれるかのハイリスクミドルリターンの賭け
役員報酬の高い事業会社で、管理職になれることはほぼ保証された状態から役員目指すほうがローリスクハイリターンで割りの良い賭けだと思うで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.644s*