慶應経済って神戸経営に比べたら何段階下? (507レス)
慶應経済って神戸経営に比べたら何段階下? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753265913/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
255: 名無しなのに合格 [] 2025/07/26(土) 05:24:15.62 ID:SRUzKVlA 東大?理工の話? 文系学部に東大落ちなんておらんやろwMARCH落ちが多数なんだから 明治商、青学経済といったクソカスに苦戦するのが低能未熟大学の看板文系学部 慶應経済如きのゴミカスでは明治青学にすら落ちる 慶應義塾大学 経済学部 入学者 MARCH併願合格率ランキング 1.明治大学商 60.0%←4割不合格wwww 2.青山学院経済 61.7%←4割不合格wwww 3.明治大学政経 66.9% 4.明治大学経営 75.4% 5.立教大学経済 77.1% https://i.imgur.com/lHVrqFK.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753265913/255
351: 名無しなのに合格 [] 2025/07/29(火) 08:32:23.62 ID:myqLtekr >>347 それは慶応法だろうな 大量AO指定校 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753265913/351
362: 名無しなのに合格 [] 2025/07/29(火) 09:56:21.62 ID:AsWLVNqz >>360 これ池沼用だろ… 文学部 辞書持ち込み可 法学部 オールマーク 経済B 近現代史のみ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753265913/362
488: 名無しなのに合格 [sage] 2025/09/06(土) 00:58:38.62 ID:ld7GyIkU >>486 合格率6割で記念受験なら東大の早稲田受験も記念受験になるぞ 私文マーク式ロト6入試は運要素が大きいから合格率が低くて当たり前 入学者の併願成功率 2024年入試結果(駿台予備学校×螢雪時代) 対早稲田政経 東大文一 73.3% 京大文 69.2% 東大文三 58.1% 一橋商 52.4% 慶應経済 19.8% 対早稲田法 東大文一 71.6% 東大文三 62.4% 早稲田政経 54.7% 京大文 46.7% 北大総合文系 22.2% 対早稲田商 早稲田法 55.7% 早稲田政経 50.0% 一橋商 45.9% 慶應経済 31.6% 東北経済 23.5% 対早稲田社学 東大文一 68.8% 一橋商 53.5% 早稲田政経 52.3% 東大文三 48.1% 早稲田法 44.9% 一橋社会 35.3% 慶應経済 21.4% 対早稲田文化構想 東大文三 63.1% 京大文 58.1% 早稲田法 44.0% 一橋社会 43.1% 都立法 27.3% 北大総合文系 16.7% 対早稲田文 京大文 70.6% 東大文三 65.3% 一橋社会 59.2% 早稲田法 46.7% 都立法 12.1% 対早稲田教育 早稲田法 76.7% 筑波総合文系 61.5% 北大総合文系 41.7% 都立法 36.7% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1753265913/488
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s