慶應経済って神戸経営に比べたら何段階下? (479レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 07/24(木)15:40:01.45 ID:pysZGZR4(1/2) AAS
>>105
昔からそうだよ。卑劣な早稲田工作員
125
(2): 07/24(木)16:34:51.45 ID:2cSqtEoU(9/35) AAS
>>122
思うとかではなく
定量的客観的指標から神戸経済のが
レベルが高いという事実があるのだよ。
326: 07/28(月)09:42:42.45 ID:2dffcdur(1) AAS
経済と理工が100%蹴られてるな
436: 08/13(水)02:12:56.45 ID:ysyZ/h1g(1) AAS
慶應経済は明治、青学、立教のMARCH上位は滑り止めにならず、中央(非法律)、法政、あるいは日大や東洋辺りまで受けないと滑り止まらなさそうな感じはする

慶應経済じゃMARCH上位は厳しい

慶應義塾大学経済学部入学者2025実績
対MARCH併願合格率(低い=難しい順)

1.明治大学商  60.0%←4割不合格
2.青山学院経済 61.7%←4割不合格
3.明治大学政経 66.9%
省3
458
(1): 08/27(水)13:12:36.45 ID:qaFNPF7B(2/2) AAS
>>449
>>455
大阪大学 定員3000
早稲大学 定員9000

早稲田は3倍の教授輩出で互角

設置者別 大学教員の出身大学

国立大学
省10
478: 09/02(火)16:02:56.45 ID:hy3V8E7m(1) AAS
また慶応が犯罪!!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s