慶應経済って神戸経営に比べたら何段階下? (479レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
105(1): 07/24(木)12:52:31.42 ID:MbYL0uly(1) AAS
国立大学が私立大学を叩くなら慶應だけじゃなくて早稲田も叩くはずなのに慶應だけ叩かれて妙に早稲田叩きが少ない
普通に早稲田が国立に成りすましている可能性があるな
206(1): 07/24(木)23:11:17.42 ID:iUwao52Z(1) AAS
このデータみると慶應経済は明治、青学、立教のMARCH上位は滑り止めにならず、中央、法政、学習院、成蹊辺りまで受けないと滑り止まらなさそうな感じはする
慶應経済でも明治青学に結構落ちてるね
慶應義塾大学経済学部入学者2025実績
対MARCH併願合格率(低い=難しい順)
1.明治大学商 60.0%
2.青山学院経済 61.7%
3.明治大学政経 66.9%
省2
303: 07/27(日)05:43:40.42 ID:SEdndF+n(1/5) AAS
早慶の人来てくれ、質問がある [無断転載禁止]
0001名無しなのに合格
2017/07/29(土) 18:24:30.57ID:S5J+sV+A
お前ら大して頭良くないのになんでそんなに調子乗ってんの?
旧帝以上とか妄想も大概にしろww
お前らが旧帝に勝ってんのは学費の高さと学生数だけだからwwww
2chスレ:jsaloon
省7
315(1): 07/28(月)00:52:41.42 ID:YVdSt4ne(1) AAS
普通に神戸が上だろ
慶応文系みたいな池沼入試やってるゴミガイジが神戸大受かんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s