慶應経済って神戸経営に比べたら何段階下? (479レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 07/23(水)19:20:34.19 ID:sdO7jStf(1) AAS
入試難易度なら3くらいじゃない?
42(1): 07/23(水)22:09:04.19 ID:pWoyyuOO(1) AAS
慶應の学生で神戸大学を受けて受かるやつはまあ半分もいないだろ。内部や指定校推薦は大阪公立大でも受からないだろうし一般受験でも私立専願は大阪公立も受からないだろうし。
129: 07/24(木)16:37:09.19 ID:2cSqtEoU(10/35) AAS
>>124
河合の新型偏差値で神戸文(65.0)を越えるのは
東大と京大の文学部のみだな。
いい加減なことを言うものではない。
165(1): 07/24(木)17:17:48.19 ID:5Ol1DKRU(7/10) AAS
>>161
基本、文学部自体に価値はない
それでも旧帝や早慶ならば歴史的な業績分を評価できなくもない
170(1): 07/24(木)17:26:06.19 ID:2cSqtEoU(29/35) AAS
>>167
なら阪大文学部も岡山文学部と
差はないということだな。
岡山文学部の就職先を見せてみろ。
187: 07/24(木)21:23:09.19 ID:QSKctkil(1) AAS
軽量未熟のID無し障害者発狂してて草
232: 07/25(金)13:56:23.19 ID:odpWNCUZ(1) AAS
よし
297: 07/26(土)21:07:18.19 ID:M3+49Gzl(4/5) AAS
神戸
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s