[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
937
(2): 07/01(火)23:54 ID:nQgaab5O(1) AAS
東大生が4割落ちるのに都立大生が3割合格する
私文洗顔王の早稲法でも半分以上落ちる
すごいなwwwwww

対早稲田文化構想
東大文三 63.1%
京大文 58.1%
早稲田法 44.0%
省3
939: 07/01(火)23:59 ID:yPVweKdv(3/3) AAS
>>937

>>655に対するレスを読んでみよう
971
(1): 07/02(水)05:33 ID:g1r35oP0(1) AAS
>>937
早稲田社会科学のクセ強総合問題で測れば、一橋商>早稲田政経>東大文3だよ。
もしかしたら枠の小さい数学選択で、一橋商>早稲田政経>東大文3なのかもだけどね。

◯早稲田社会科学
東大文1 68.8%
一橋商 53.5%
早稲政経 52.3% ←
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s