[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684
(4): 07/01(火)11:37 ID:be+hVD0O(1) AAS
>682
慶應の方が数学はできるんだが

河合塾全統模試結果偏差値2025 数学
早稲田政経経済 68.6
阪大経済 66.9
早稲田政経国際 66.5
名大経済 65.6
省10
688: 07/01(火)11:44 ID:nyjzfg6H(1/5) AAS
>>684
慶応法や文はどうした
見当たらないが
690
(1): 07/01(火)11:48 ID:nPMEOB8Z(3/11) AAS
>>684
これは結果偏差値(ボーダー偏差値)ではなくて、合格者の平均偏差値でしょ?
上位国立組が多く併願するところは高めに出るから、あまり意味がない。
699: 07/01(火)12:20 ID:n9JtM6mL(1) AAS
>>684
出来るんだが(旧帝神戸合格者の数学偏差値)で
で草
700: 07/01(火)12:31 ID:UuVD9HJI(1) AAS
>>684
早稲田経済はズバ抜けてるよな
早稲田政経全体だと阪大経済くらいになるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*