[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(2): 06/29(日)14:59 ID:j11M5yVn(2/4) AAS
>>369
河合塾でもゴミ以下なのが慶応なんだが

上智法 法律 65.0
慶應法 法律 65.0
慶應法 政治 65.0

慶應経済 65.0
慶應商  65.0
省7
380
(1): 06/29(日)15:00 ID:GhpyI6PV(9/11) AAS
>>377
ま、明治同志社とは差があるってこと
ここらへんは商業高校とかにも指定校あるし
388: 06/29(日)15:04 ID:x8e+9arj(1/2) AAS
>>377
このゴミっぷりじゃ納得の結果だわ

このデータみると慶應経済は明治、青学、立教のMARCH上位は滑り止めにならず、中央、法政、学習院、成蹊辺りまで受けないと滑り止まらなさそうな感じはする

慶應経済じゃ明治青学に結構落ちてるね

慶應義塾大学経済学部入学者2025実績
対MARCH併願合格率(低い=難しい順)

1.明治大学商  60.0%
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*