[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343
(5): 06/29(日)14:36 ID:jLKMnMF0(2/6) AAS
>>339
早慶同士の比較は置いといて
慶応商ごときの下位学部だと神戸に蹴り殺されるからね

慶應商 1-16神戸経営
慶應経済5-14神戸経済

慶應理工0-100神戸工学部

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
347
(2): 06/29(日)14:39 ID:5G765JyY(38/61) AAS
>>343
神戸大なあー神戸は神戸でもド田舎の山中にある。
イメージで騙される受験生が後を絶たない。
また、その下の同志社も同志社。
かなり難易度が低い。
360: 06/29(日)14:49 ID:VRcCLM9J(4/4) AAS
>>343
この中央非法ガイジ毎度のように神戸大とのダブル合格のデータ出すけど、そもそもこのデータって20年以上前の駿台のデータなんだよな
452
(2): 06/29(日)16:57 ID:QKz6GUu9(10/15) AAS
>>444
W合格ならあるね
慶応に名大や神戸蹴りなんて先ずいないでしょ?
それが現実だよ
>>343
470: 06/29(日)18:06 ID:8Me3fxva(32/35) AAS
>>452
併願成功率のデータはない、あるいはあっても見せられるような数字じゃないってことね

>>慶応に名大や神戸蹴りなんて先ずいないでしょ?

自分が安価つけてる>>343でも慶應経済に4分の1も蹴られてるんだが
ふつう国立とのw合格って、国立を受けてる時点でそっちに行くのが当たり前なのに
504
(1): 06/29(日)20:43 ID:ogsZuXaM(2/2) AAS
>>424
第三者から見るといつも早稲田の方から喧嘩売っているように見えるけどねえ。いじめっこがターゲットを散々攻撃しておきながら、やり返されたとたんに被害者ぶるのと同じ心理かな?

>>449
そうやって認識の植え込みを行うのですね。工作の手口は本当に勉強になります。

>>478
ジャンクフードや菓子類ばかり食する人の口にはオーガニックを使った健康志向食は合わないでしょうね。後になってあのとき食べておけば良かった!と思わないといいね。

>>343
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s