[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
250(1): 06/29(日)13:02 ID:rWmDnPG5(2/5) AAS
>>233
評判が上がっているのだからコスパが悪いとは言えないと思うが
まあ、確かに慶応が易化しているからコスパの良さでいえば慶応もありだが、どちらも余裕で合格できるのなら早稲田を選ぶだろ
255(2): 06/29(日)13:07 ID:8Me3fxva(8/35) AAS
>>250
コスパをどう定義するかによるね
就活予備校、アカデミックとしての機能をパフォーマンスとするなら慶應経済、早稲田政経ともにここ2年で劇的な変化はない
一方でコストの方は慶應経済は大幅に易化、早稲田政経は大幅に難化してる
そういう意味で早稲田政経はコスパ悪く感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s