[過去ログ]
「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
196: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 10:09:16.35 ID:s70VHTDb >>182 北大レベルで慶応商6割はないよ 早稲田政経や一橋で7.5割なんだから 名大神戸レベルで3〜4割 北大東北レベルで2〜3割くらいじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/196
197: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 10:10:03.91 ID:s70VHTDb >>192 一橋商で55%くらいだからそんなもんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/197
200: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 10:46:43.91 ID:s70VHTDb >>199 一橋社会ならもっと低いだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/200
264: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:25:03.98 ID:s70VHTDb 例えば、阪大法経の難易度が上がればコスパが悪いから一橋受けろというのはその通りだと思う でもコスパが良いからって阪大法経受験者に名大法経受けろとは言わんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/264
265: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:27:05.93 ID:s70VHTDb >>263 それは評価が上がっていく前に受験した層がめざとかったという事だろう 逆に数年前に早稲田政経蹴って慶応経済選んだ層は残念だったねと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/265
268: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:32:29.99 ID:s70VHTDb コスパは難易度上がれば以前より悪くなるし、低下すれば以前より良くなるよ 早稲田政経がコスパ悪いとは思わんが、東大、京大、阪大(文系)、早稲田(文構、文など)なんかはここ最近レベル上がってるので悪くなってるし、九大や慶応は落ちているのでコスパ良くなってるかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/268
273: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:39:34.83 ID:s70VHTDb ただ就活学歴フィルターとは別に、世間的な評価はあるからな 阪大法経と九大法経で学歴フィルターに大差あるとは思わないが、流石にその個人を見る評価としては、差が出てきたと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/273
274: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:40:30.02 ID:s70VHTDb >>271 就職学歴フィルターには差はないと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/274
275: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:41:24.87 ID:s70VHTDb あとは早稲田政経と慶応経済は併願されるからな 併願されてW合格で大差が付くと負けている方はプライド傷付く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/275
277: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:43:42.57 ID:s70VHTDb >>276 流石に早慶クラスだと戦前から私立別格として歴史と伝統が段違いなので、そう変わることはないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/277
287: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:56:16.71 ID:s70VHTDb >>284 それはあるかもしれない 同志社と関関立 MARとCH 阪大と九大 こんな感じで同カテゴリでも差が付く可能性はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/287
290: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 13:59:15.28 ID:s70VHTDb >>289 立地が東京と神奈川だからなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/290
393: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:07:50.37 ID:s70VHTDb >>391 そもそもそんな早慶上位学部から数人入るかどうかの人数で比較して何になるんだよw お前アスペだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/393
401: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:21:22.09 ID:s70VHTDb >>396 東大=早稲田なんて主張してるやつなんて県立千葉ガイジくらいだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/401
402: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:22:08.94 ID:s70VHTDb >>400 早稲田が中国に例えられることはあるが その場合、慶応は日本ではなかろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/402
407: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:28:15.93 ID:s70VHTDb >>395 それはあるかもしれないが、国立併願の割合でいえば慶応経済より高いだろう早稲田政経は明治政経85%、中央法98%受かってるからね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/407
408: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:30:45.27 ID:s70VHTDb あと東北大文系で明治受けるのって共通テスト利用が多いから 東北大文系のボーダーからすると今の明治政経あたりの共通テスト単独はキツイ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/408
413: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:36:29.00 ID:s70VHTDb 一橋>早稲田政経>阪大>慶応経済A>名大神戸 経済系(国立は前期)に限るとこんな感じだと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/413
422: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:51:28.09 ID:s70VHTDb >>417 併願合格率から推定している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/422
426: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 15:59:33.35 ID:s70VHTDb 慶応経済と名大神戸経済では昔は東大落ちという上位層の厚みを考慮すると慶応経済の方が上だったんだが 早稲田政経にそれを取られて全体的な質の低下は著しい それでもまだ名大神戸より上じゃないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/426
431: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 16:03:48.37 ID:s70VHTDb >>427 数学だけではなく、他の科目はどうなんだ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/431
432: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 16:11:16.99 ID:s70VHTDb まあ質で言ったら慶応法の方が酷い 指定校AOで320人はなかろう 一般外部も酷いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/432
437: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 16:17:35.48 ID:s70VHTDb >>433 これ総合偏差値は国数英or国社英の3科目偏差値なんだろうけど 数学がからっきしの慶応法文は質は悪いね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/437
446: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 16:39:55.97 ID:s70VHTDb >>445 これ数学だけだからな 英語や国語も入れたらどうなんや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/446
476: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 18:24:09.27 ID:s70VHTDb >>469 そりゃそうだ 早慶とそれ以外では壁は厚いし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/476
491: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 18:42:48.81 ID:s70VHTDb >>485 同志社で高学歴扱いというけど 同志社だから高学歴扱いされているわけでもないと思うけどなあ 芸人で立教で雑学知識あれば、それでインテリ扱いされていると思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/491
503: 名無しなのに合格 [] 2025/06/29(日) 19:07:19.19 ID:s70VHTDb >>499 こいつってずっといるけど 多分早実なら受かったかもしれないが、浅野にいって横国に進学したから早慶コンプになってずっと早実に固執しているんだろうなと予想している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1751101873/503
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.475s*