[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(1): 06/28(土)23:54:38.99 ID:o/+GOXgE(19/23) AAS
>>73
知らん笑
100: 06/29(日)00:20:29.99 AAS
受験生は気づいてよ? 受験生は気づいてよ?
受験生は気づいてよ? 受験生は気づいてよ?
早稲田と明治の壮絶なネット工作会社使った他校貶し・自校褒め
早稲田と明治の壮絶なネット工作会社使った他校貶し・自校褒め
1人や2人の学生や年金やニートの出来る、書き込み量ではない
1人や2人の学生や年金やニートの出来る、書き込み量ではない
バイトが組織的に1日数百回(もしくは千回)の書き込みをしている
省3
234(1): 06/29(日)12:49:49.99 ID:Tvxx424A(1/2) AAS
>>231
違う違う笑
捏造ならベネッセは動かないし本物ならベネッセが動く
要はお前は詰んだんだよ
268(1): 06/29(日)13:32:29.99 ID:s70VHTDb(6/27) AAS
コスパは難易度上がれば以前より悪くなるし、低下すれば以前より良くなるよ
早稲田政経がコスパ悪いとは思わんが、東大、京大、阪大(文系)、早稲田(文構、文など)なんかはここ最近レベル上がってるので悪くなってるし、九大や慶応は落ちているのでコスパ良くなってるかもな
310(1): 06/29(日)14:20:32.99 ID:67kS6ICS(2/16) AAS
>>308
8割取れないだろ、社会科目はそもそも得点調整あるから平均点によっては10点くらい下げられるし。
329(1): 06/29(日)14:27:48.99 ID:UM0XEIBx(3/3) AAS
>>323
いや慶應商の問題ってクソ簡単だからトップ層からしたら82%以上とるのなんて余裕なんよ
早慶英語難易度学部別ランキング
1早稲田理工
2早稲田法
3早稲田国際教養
4早稲田文化構想
省11
432: 06/29(日)16:11:16.99 ID:s70VHTDb(22/27) AAS
まあ質で言ったら慶応法の方が酷い
指定校AOで320人はなかろう
一般外部も酷いし
708(2): 07/01(火)12:55:54.99 ID:oGfTRfrI(2/2) AAS
>>706
共学だから希望して行く女子多いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s