[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79
(1): 06/28(土)23:55:54.91 ID:o/+GOXgE(21/23) AAS
>>76
すごいね
ID転がして何度も笑
197
(2): 06/29(日)10:10:03.91 ID:s70VHTDb(2/27) AAS
>>192
一橋商で55%くらいだからそんなもんだろう
200: 06/29(日)10:46:43.91 ID:s70VHTDb(3/27) AAS
>>199
一橋社会ならもっと低いだろう
241: 06/29(日)12:57:06.91 ID:lw/FEExD(1) AAS
>>237
それで早稲田がサンドバッグ状態だったコンプが爆発してるのが今の受サロ
彼らの拠り所は「早稲田政経が数学必須により逆転!」なんだもん
294: 06/29(日)14:03:48.91 ID:8Me3fxva(12/35) AAS
「マーチ落ちでも受かるなんてレベルが低い」
と書いたが東北大入学者でもマーチの合格率が50%なのを見ると、一橋落ちくらいが平均であろう慶應経済の入学者のマーチ合格率が60%くらいなのもそれほど低くない気がしてきた
外部リンク:passnavi.obunsha.co.jp
467: 06/29(日)17:24:16.91 ID:QKz6GUu9(15/15) AAS
まぁ、ワタクは高学歴の前には散るしかないからなwww
逃げるのが正解やわwwww

ワタクとか受かって蹴るだけの存在やからなwwww
そんなレベルの慶應でよくイキったりできるなぁ・・・・w
632
(1): 07/01(火)09:24:33.91 ID:6cA6T1qr(3/60) AAS
>>629
甲南のアホもいたね。
名前を見たら倒産した三洋電機一族。
ラグビー部 某商社勤務。
773: 07/01(火)15:07:39.91 ID:JreoBqBw(17/17) AAS
>>744
てかこの人、なんでこんなにマーチに詳しいの?
早稲田の学生だったらマーチのどこが受かりにくいとかそんな知らなくね?
マーチ全然受けない早稲田政経とかなら特に
791
(1): 07/01(火)15:37:42.91 ID:6cA6T1qr(36/60) AAS
>>789
そうです。
難しいといっても違った難しさ。
あまり意味の無い難しさな。
975: 07/02(水)09:25:13.91 ID:JQRgpGg5(2/2) AAS
@「パワハラ上司が歳を取ったら性格が丸くなった」ってのはあるあるだけど、これは性格が良くなったわけではなくパワハラをすることで自分の立場が危うくなることを自覚するようになったから。パワハラをするような人は歳を取っても本質的な部分は変わらないと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s