[過去ログ] 「螢雪時代」慶応経済入学者の早稲田政経合格率は19.8% パート2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9
(1): 06/28(土)18:25:50.54 ID:QIJ3+wMU(1) AAS
一番正しそうなのはこれ

対慶應商
東大文三 94.1%
京大文 83.3%
一橋商 79.0%
一橋社会 75.0%
早稲田政経 75.0%
省2
137
(1): 06/29(日)00:52:53.54 ID:VBmC+U/q(3/4) AAS
>>128
利用者に対する規約にすぎないからねえ
理屈の上では利用者で一番最初にこの併願データをはった奴は規約違反行為をしたのかもしれないが
その併願データをコピペしただけの人間に対して言うのはお門違いだねえ
142: 06/29(日)01:02:27.54 ID:7P4MmTeA(1) AAS
正真正銘本物のデータであることが証明されるの楽しみだなw
148: 06/29(日)01:09:56.54 ID:PlYBJ35I(1/4) AAS
慶応経済の早稲田政経合格率は2割もいかないんだからw

慶応経済「入学者」実績
併願先トップ10に入っているMARCH5学部の併願合格率の低い順

1.明治大学商  60.0% ← wwwwwww
2.青山学院経済 61.7% ← wwwwwww
3.明治大学政経 66.9%
4.明治大学経営 75.4%
省3
307
(4): 06/29(日)14:17:32.54 ID:67kS6ICS(1/16) AAS
私文専願のカス共が何と言おうと慶應経済や慶應商のA方式はそもそも受験することすら出来ないんだから評価出来る立場じゃないんだけどな
436
(1): 06/29(日)16:17:20.54 ID:QKz6GUu9(7/15) AAS
実際に入学する(旧帝横国神戸落ち)
527
(1): 06/30(月)10:09:32.54 ID:D4H7vmyv(1/3) AAS
AA省
770: 07/01(火)15:05:35.54 ID:6cA6T1qr(27/60) AAS
AA省
885
(1): 07/01(火)18:59:46.54 ID:rfPAQiwA(12/19) AAS
>>884
外部リンク[pdf]:www.waseda.jp

早稲田政経は入試改革以降、学科別の最低合格点を出すようになった
慶応経済と早稲田政治の比較はどうだろうね
そもそもの配点や科目が違うからなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s