【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (752レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
171: 06/26(木)08:58 ID:sf1OyDfA(1/16) AAS
AA省
175: 06/26(木)09:35 ID:sf1OyDfA(2/16) AAS
2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開
【文・法・経済・経営又は商・国際系】=B判定=
1.慶應大 79.00(文79 法80 経済80 商学77)
2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学78 国教77)
3.上智大 74.00(文72 法74 経済73 国教77)
4.明治大 73..00(文71 法74 政経72 国際73 経営75)
省10
176: 06/26(木)09:35 ID:sf1OyDfA(3/16) AAS
AA省
178: 06/26(木)09:36 ID:sf1OyDfA(4/16) AAS
2026ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試」4月 (高3生・高卒生) 2025.6.6公開
【文・法・経済・経営又は商・国際系】=B判定=
1.慶應大 79.00(文79 法80 経済80 商学77)
2.早稻田 78.60(文78 法80 政経80 商学78 国教77)
3.上智大 74.00(文72 法74 経済73 国教77)
4.明治大 73.00(文71 法74 政経72 国際73 経営75)
省10
180: 06/26(木)09:51 ID:sf1OyDfA(5/16) AAS
AA省
182: 06/26(木)09:55 ID:sf1OyDfA(6/16) AAS
AA省
185: 06/26(木)10:06 ID:sf1OyDfA(7/16) AAS
法政大学
『キャンパスグランドデザイン』発表
2025/05/16
外部リンク[pdf]:www.hosei.ac.jp
「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
これまでの「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
省14
187: 06/26(木)10:49 ID:sf1OyDfA(8/16) AAS
AA省
190: 06/26(木)10:57 ID:sf1OyDfA(9/16) AAS
■手数料(入学検定料)収入 MARCH
2024年度決算
学部学生数
① 明治 36.5億円 (32,730)
② 法政 33.7億円 (29,784)
③ 中央 23.3億円 (26,381)
④ 立教 20.1億円 (20,186)
省17
192: 06/26(木)11:01 ID:sf1OyDfA(10/16) AAS
■THE世界大学ランキング2025 MARCH
●大学総合
法政大 25.2-30.6
青学大 10.5-25.1
中央大 10.5-25.1
明治大 10.5-25.1
立教大 10.5-25.1
省27
205: 06/26(木)15:27 ID:sf1OyDfA(11/16) AAS
■手数料(入学検定料)収入 MARCH
2024年度決算
学部学生数
① 明治 36.5億円 (32,730)
② 法政 33.7億円 (29,784)
③ 中央 23.3億円 (26,381)
④ 立教 20.1億円 (20,186)
省17
208: 06/26(木)15:34 ID:sf1OyDfA(12/16) AAS
法政大学関係者は、今後20年はたっぷり楽しめる
■法政大学 キャンパスグランドデザイン発表 2025/05/16
「市ケ谷キャンパスについては、将来における教学展開の資源とするため、新たな校地の取得を含めて、積極的に施設規模を拡大していく。」
「将来における教学展開の資源とするため、今後、市ケ谷キャンパスの校舎面積を拡張し、また、隣接地を積極的に取得していく。 」
・これまでの方針(HOSEI2030)から「近隣」の文言を削除し「隣接地」と限定。また「積極的に取得」を追加。
省19
211(1): 06/26(木)16:03 ID:sf1OyDfA(13/16) AAS
■手数料(入学検定料)収入 MARCH
2024年度決算
学部学生数
① 明治 36.5億円 (32,730)
② 法政 33.7億円 (29,784)
③ 中央 23.3億円 (26,381)
④ 立教 20.1億円 (20,186)
省17
216(1): 06/26(木)19:57 ID:sf1OyDfA(14/16) AAS
AA省
218: 06/26(木)20:07 ID:sf1OyDfA(15/16) AAS
本当に強い大学 2025「東洋経済」※数字はポイント数
明治大学58.1
法政大学57.3
中央大学56.9
立教大学56.5
青山学院56.4
-----以上、上位40校
省6
222(2): 06/26(木)23:56 ID:sf1OyDfA(16/16) AAS
中央の合格者数絞りの目立たなかった昨年
こちらが実勢に近い
570 エリート街道さん sage 2024/10/09(水) 12:40:40.98 ID:hQyCTrsF
河合塾偏差値10/7更新
中央文系で52.5以下がかなり見られる。
文
ドイツ一般52.5
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s