【6/18】河合塾2026年度 偏差値更新 (全統記述模試版) (754レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
86: 06/21(土)14:09:48.61 ID:L2hv9Tc3(1) AAS
AA省
430: 06/29(日)11:25:55.61 ID:jAUeHj/Y(13/36) AAS
本当に強い大学 2025「東洋経済」※数字はポイント数
明治大学58.1
法政大学57.3
中央大学56.9
立教大学56.5
青山学院56.4
-----以上、上位40校
省6
479: 06/29(日)21:04:58.61 ID:taMeRFrz(5/5) AAS
<確定版>2025予想:河合塾偏差値・ボーダー(科目数不問、テ併用、TEAP、共通等含む)Kネットより」 24.11.18更新
【文系】
1. 早稲田大 67.6(文68.3 法67.5 政経70.0 商66.3 社学68.8 教育64.7 文構68.3 国教70.0 人科64.2 スポ−)
2.慶應義塾 67.5(文65.0 法67.5 経済66.3 商66.3 総政70.0 環情70.0)
3.明治大学 61.8(文61.7 法61.3 政経61.7 経営63.1 商61.7 国日62.1 情コ61.3)
4.上智大学 61.0(文61.0 法61.7 経済64.2 外語60.4 総人61.0 神学55.0 総グ63.8)
5.立教大学 60.1(文58.9 法60.8 経済59.2 経営63.8 社会60.8 現心61.3 異文65.0 観光58.8 コ福57.5 スポ55.0)
省28
548: 06/30(月)12:05:16.61 ID:ZQIO9Obh(21/29) AAS
ありがとう、ありがとう
受験料で新校舎が建つ
稼げる期間はもう長くない
■手数料(入学検定料)収入 MARCH
2024年度決算
学部学生数
① 明治 36.5億円 (32,730)
省20
561: 06/30(月)18:08:45.61 ID:ZQIO9Obh(26/29) AAS
中央の合格者数絞りが目立たなかった昨年の偏差値がこちら
そして中央は来年定員厳格化基準一般復帰と、再来年多摩への理系2学部設置を控えている
●河合塾主要学科ボーダー偏差値 2024.10.7
※1 法、経済・政経、商・経営、文、学際、国際系学部が対象
※2 文は英米文、国文、史学の平均
※3 主要入試方式に限定
※4 上智総人は看護を除く
省42
600: 07/01(火)12:39:44.61 ID:4RjXnh9v(2/4) AAS
間違えて別のスレに書き込んじゃった。ここだった。
中央と法政を下げようと必死な青学。河合塾偏差値で並ばれてるんだから無理しなさんな。
中央大学掲示板を見守るスレ ★2
688 :名無しなのに合格[]:2025/06/30(月) 09:06:27.67 ID:plS4OAbY(1回)
MARCHがバカにされるのはチャンネルがぶら下がってるから
全受験生の共通認識
関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part25
省5
604: 07/01(火)15:17:04.61 ID:uLinskKh(1/2) AAS
AA省
618: 07/02(水)16:37:55.61 ID:wHexZkva(1) AAS
>>616
>再来年の暴落以降は関学コース(大学群を下に突き抜ける)かもしれないよ
↑
毎日同じコピペで中央ディスってるけどア法政は今年すでに下に突き抜けとるやん(笑)ついに日法駒専になってるやん(笑)
明治 62.5(経済全学)
明治 60.0(経済A)
中央 60.0(社会全学)
省12
632(1): [リベラル] 07/05(土)12:08:58.61 ID:taB09dIQ(2/3) AAS
ワイメ~ジじゃなくてほっとしとるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.225s*