[過去ログ] 一橋京大より早稲田法政経の方が難しいと言ってる奴は (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(3): 06/15(日)18:21 ID:ePeSpRH3(2/7) AAS
>>196
そうするとそれぞれのボリュームゾーンで計算すると慶應経済の圧勝ってことになるけど良いの?

2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337/838(40.2%)
慶應経済:429/1094(39.2%)

2025年慶應経済上位就職先31社(6人以上)
早大政経:213/838(25.4%)※
省2
206: 06/15(日)18:37 ID:BjTWM0/6(3/9) AAS
AA省
208
(1): 06/15(日)18:43 ID:FTgG4Gzu(18/19) AAS
>>204
就職先上位が本当に上位か、行きたいのかという問題はあるな
慶応は大量採用の金融コンサル関連に集中するし
早稲田は広く浅くではある
259: 06/15(日)23:07 ID:TJa/pMEs(1) AAS
>>204もそうだけど、こういう統計的なまとめって解釈する力がないと
そうなんだ、早稲田政経は慶応経済に負けているのか、と丸め込まれるんだよな

ここが頭の良いやつの場合はこの数字のレトリックに気付いて突っ込みどころを作れる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s