[過去ログ] 一橋京大より早稲田法政経の方が難しいと言ってる奴は (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 06/14(土)13:56 ID:R0AiiT7i(1) AAS
ただのバカ
3
(3): 06/14(土)14:59 ID:7cN4HEVr(1) AAS
京大文系より早稲田理工のほうが難しいのは確か
32
(5): 06/14(土)17:25 ID:0RW2awS5(1) AAS
>>21

まあ細かい学部の話は置いといて、御三家の医一東に行っときなはれ。
京大慶応だと約200万円、早稲田だと約3-400万円も損しちゃうから。

◯2025年度 日経年収ランキング 40代 関東関西大学

ランク 大学名 年収(万円)
AAA <医者> 1,440
AAA 一橋大学 1,392
省16
43
(4): 06/14(土)20:37 ID:a8tEBy0d(1) AAS
ワイは早稲田理工卒だが政経も理工も京一科よりは下なのは間違いない
でも阪大と同学部対決なら上だと思うね
65
(3): 06/15(日)02:51 ID:UyVNOKdA(2/3) AAS
>>32
私大の序列も早慶上理じゃなくて慶上早理でワロタ
神戸も阪大倒してるし清々しいね
86
(3): 06/15(日)11:32 ID:7Q8MnfZZ(1) AAS
AA省
132
(3): 06/15(日)13:41 ID:1QY9uNQY(2/4) AAS
>>124
京大総合人間は東大なら文3や理2みたいな感じで京大の穴場学部という感覚で受験している人間が多い
204
(3): 06/15(日)18:21 ID:ePeSpRH3(2/7) AAS
>>196
そうするとそれぞれのボリュームゾーンで計算すると慶應経済の圧勝ってことになるけど良いの?

2025年早稲田政経上位就職先48社(4人以上)
早大政経:337/838(40.2%)
慶應経済:429/1094(39.2%)

2025年慶應経済上位就職先31社(6人以上)
早大政経:213/838(25.4%)※
省2
239
(3): 06/15(日)20:44 ID:AGaic/Kf(1) AAS
>>237
実際変わらんくて草
しかも慶応は1、2科目の偏差値で中央法明治同志社は3科目の偏差値だから慶応法>明治同志社中央法>慶応経済商SFCじゃね?

慶応法  偏差値66
慶応経済 偏差値63
慶応商  偏差値63
慶応総合 偏差値63
省6
316
(3): 06/16(月)23:07 ID:YKdlws9L(2/5) AAS
以前に三井物産の社員の就活生向け講演を聞いたことがあるんだが、そこに出ていた30代の社員(東大経済卒)は講談社に行きたかったけど落ちて総合商社に入ったって言ってたし 他にも大手メーカーや銀行は押さえていたらしい
343
(5): 06/17(火)15:53 ID:/lC1jGZR(1/7) AAS
栄冠の数学偏差値(文系)
★京大経済71.5
★文3 69.3
★阪大経済66.9
★名大経済65.6
慶応経済64.8
上智経済64.7
省4
352
(3): 06/17(火)17:47 ID:gS4BiN1d(1) AAS
>>343
文IIじゃなくて文III抽出しているあたり東大コンプ丸出しの京都の土人猿丸出しで笑う
369
(3): 06/17(火)20:04 ID:prwvXVNJ(4/6) AAS
2024年全統記述合格者平均偏差値(英語)
東大文一 72.7
東大文二 72.1
東大文三 71.7
京大教育 71.5
京大総人 71.4
京大文  71.3
省5
415
(3): 06/18(水)08:52 ID:0rgTbGiM(1/2) AAS
きちんと計算したわけではないが以前から東大文系と京大文系の差は英語力の差が大きい
数学力だけなら京大合格者のほうが上なんてケースは結構ありそうと思っていたら
データ的にも実証されている感じだな
464
(3): 06/18(水)13:05 ID:5R9UoTvM(3/3) AAS
1990年東大前期
画像リンク[jpg]:web.archive.org
一橋前期
画像リンク[jpg]:web.archive.org
早稲田政経入学者
画像リンク[jpg]:web.archive.org
534
(3): 06/18(水)23:33 ID:gAVaDKn3(8/8) AAS
>>531
ああ慶應商のカスのお前よりは賢いよ。
チンカス以下だろ。慶應商。
まだ、明治や立教ならな。
548
(4): 06/19(木)11:33 ID:cqlwI/AQ(1) AAS
>>399

2025 早稲田政経合格率
画像リンク[jpg]:tadaup.jp

85.9% 東大理一合格者
69.5% 東大文一合格者
56.4% 東大理二合格者
50.0% 東大理一不合格者
省10
630
(3): 06/21(土)10:18 ID:O874j+gq(22/40) AAS
京大さんも大変だなぁ
上位進学がこんな高校と数じゃあ、相当下から取らないと定員が埋まらないんじゃないの?
649
(3): 06/21(土)11:06 ID:/otLRLz3(1/2) AAS
>>591
2024年度

東大
画像リンク[jpg]:tadaup.jp

東工一橋
画像リンク[jpg]:tadaup.jp

京大文系
省5
668
(3): 06/21(土)12:50 ID:rjyFmSP7(1) AAS
AA省
741
(3): 06/21(土)17:24 ID:UxRF8QEv(1/8) AAS
>>739
ならなんで現最高裁長官や警察庁長官等が京大文系出身なんですか?
834
(3): 06/22(日)15:20 ID:tNnwf3No(11/15) AAS
>>832
そりゃパッパー就職よろしくには勝てないわな。
859
(4): 06/22(日)17:13 ID:Mnux8aIY(3/5) AAS
>>856
愛知県最強だよ
最低時給は埼玉と同じぐらいだし
画像リンク[png]:assets.st-note.com
882
(3): 06/22(日)17:54 ID:NQALiPRn(12/42) AAS
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 早稲田商

京大は所詮地方大ソルジャー養成校
911
(4): 06/22(日)21:45 ID:5gE60DA3(11/22) AAS
あー、そういえばポチが一橋煽りに使ってるコピペで挙げてる企業、金融保険証券ばっかりだったわ

好きな企業は野村と東京海上、昭和の慶應卒、ポチ って感じ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*