[過去ログ]
早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 (1002レス)
早稲田政経2025卒就職先 五大商社33 国総8 日銀4 McK4 BCG4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しなのに合格 [] 2025/05/23(金) 06:59:32.36 ID:xjvAYDtN 入試改革(共テ併用で数学ⅠA必須で私文専願排除+総合問題)1期生 早稲田大学 政治経済学部 2024年度(2025年3月卒)就職先 https://admission-ebro.w.waseda.jp/ebro/ug/admissions_jp_2025/index.html#page=41 18 アビームコンサルティング 17 三菱東京UFJ銀行 13 東京都Ⅰ類 11 三井住友銀行 三菱UFJ信託銀行 EYストラテジー&コンサルティング デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 10 三菱商事 三井住友信託銀行 みずほ証券 アクセンチュア 8 NEC 丸紅 農林中金 NTTデータ NRI 国家公務員総合職 7 みずほ銀行 日本生命 NHK ベイカレント PwCコンサルティング 6 野村証券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 5 日本経済新聞社 日本IBM 住友商事 伊藤忠商事 三井物産 ファーストリテイリング みずほFG NTTドコモ NTTデータグループ レバレジーズ 有限責任監査法人トーマツ 有限責任あずさ監査法人 PwCアドバイザリー デロイトトーマツコンサルティング 4 日本政策金融公庫 日本銀行 マッキンゼー・アンド・カンパニー ボストコンコンサルティンググループ 他 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/1
314: 名無しなのに合格 [] 2025/05/24(土) 13:15:25.36 ID:rEnGi0v3 岸田息子とか安倍弟みたいな人は商社に入ってもすぐにやめてしまう つまり慶応から商社就職がそういう連中ばっかりなら商社社長役員に慶応が皆無じゃないとおかしいんだよ でも実際は社長も役員も慶応だらけ つまりまそういうことだよね ちなみにこれはパン食にも言える http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/314
455: 名無しなのに合格 [] 2025/05/24(土) 16:21:42.36 ID:/pJx8gjV >>448 今の世襲議員とか企業って殆ど慶応法だよな 看板の経済どこ行った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/455
599: 名無しなのに合格 [] 2025/05/24(土) 19:48:33.36 ID:7XaX3lC7 早稲田政経の良さは懐の広さだよな 地方県庁いっても、地方新聞社でも馬鹿にされにくい これが慶応にいってみ、地方出身者で県庁?田舎者はショボい田舎に戻るんだね!って内心馬鹿にされるかもしれん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/599
673: 名無しなのに合格 [] 2025/05/24(土) 23:03:18.36 ID:hFdzP080 >>668 慶應経済•商は数学受験方式のデータだろ、印象操作するガイジは早く死ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/673
735: 名無しなのに合格 [] 2025/05/24(土) 23:51:10.36 ID:oG+97YZO >>732 立教は英検必須らしいが、立教異文化だと英検は準一級以上じゃないと合格不可能だと思う んで英検準一級は早慶英語標準レベルはあるので、立教異文化は限りなく早慶下位学部よりも難しいと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/735
752: 名無しなのに合格 [] 2025/05/25(日) 00:19:31.36 ID:iBO3QCwc >>747 岸田息子 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/752
889: 名無しなのに合格 [] 2025/05/25(日) 12:17:02.36 ID:yYd2kCxi 官僚に関しての考え方 大学としては一定数出す事に強く意味がある(文科省とかとくに大学利権に深く関わるし) しかし個人単位ではやりがい搾取、給料低いのに激務で人気落ちている http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/889
911: 名無しなのに合格 [] 2025/05/25(日) 15:25:52.36 ID:ZwvhJV2u >>903 早稲田政経は卒業生926から院進88を引いた838が正しい数字だな だから割合は6.3% そもそも農林中金をこのラインナップに含めることにセンスの無さを感じるが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1747951172/911
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s