【学内底辺】慶應商・文学部の実態について (472レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

52
(1): 2024/11/10(日)10:38 ID:Mhgwhg55(3/3) AAS
「早稲田は慶応に比べて私立専願ばかり、慶応(経済商)は国立併願が多い」と
57
(1): 2024/11/10(日)10:59 ID:StN3tKw+(2/6) AAS
>>52
そら国立組からしたら、3科目67.5の早稲田よりも
3科目65.0レベルの慶應の方が受かりやすい
併願合格率は、どの国立大受験生でも早稲田の方が低い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.957s*