【学内底辺】慶應商・文学部の実態について (472レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(6): 2024/11/08(金)22:20 ID:8aFDwDtM(1) AAS
2024年入試早慶ダブル合格選択データ
外部リンク:diamond.jp

◎早稲田政経 93.1 - 6.9 慶應商●
◎早稲田法  90.0 - 10.0 慶應商●
◎早稲田国教 83.3 - 16.7 慶應商●
○早稲田商  56.0 - 44.0 慶應商●
△早稲田社学 50.0 - 50.0 慶應商△
省10
54
(3): 2024/11/10(日)10:43 ID:SPO51+Z9(2/4) AAS
あと社会人AOでそのまんま東が入った早稲田政経とか、7割が推薦じゃん
そんな所に価値あるの?
55
(10): 2024/11/10(日)10:47 ID:bE3heMDX(1) AAS
私大3トップ
早稲田政経、早稲田法、慶應経済
88
(10): 2024/11/10(日)23:11 ID:DDTB/7Ti(4/5) AAS
>>86-87
まあ文学部はしゃーない
122
(10): 2024/11/12(火)12:20 ID:NeCLcvoQ(2/2) AAS
関西人嫌い
135
(3): 2024/11/13(水)18:57 ID:v+xDHKMp(1) AAS
慶應商ってなんであんなに田舎の地銀の頭取が多いの?
306
(3): 04/02(水)19:13 ID:wFiT60Ki(1) AAS
明治より下
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s