【学内底辺】慶應商・文学部の実態について (472レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(2): 2024/11/09(土)22:48:51.57 ID:ZrTN15Ir(3/3) AAS
S 早稲田政経 69.30
A 早稲田法 68.80
B 早稲田社学 66.90
早稲田文 66.70
慶應 経済 66.70
早稲田文化 66.60
慶應 商 66.40
省9
68: 2024/11/10(日)12:07:31.57 ID:YCtKp2BH(6/8) AAS
筑駒生が認めている大学・学部
2名以上の現役進学者がいる大学・学部
東京大学(文一11 文ニ7、理一38 理二5 理三7)
早稲田大(政経4、基幹理3 先進理2)
慶應義塾(医4)
医科歯科(医5)
以上
79(1): 2024/11/10(日)17:44:09.57 ID:b3St3kpH(1) AAS
>>77
流石の河合塾でも
サンプルが少な過ぎて正確な所は出ない
模試受験者の合否追えてるのは限られてるし
早稲田政経なんて偏差値対象は無理矢理な個別英語だけだろ
来年からの人科は出しようがなくなる
215: 02/23(日)11:03:50.57 ID:/dtesBm2(1) AAS
くそ
372: 06/09(月)01:11:16.57 ID:Jmg00Vkx(1) AAS
明治≒慶応
【慶応大 併願合否 2024】
早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48
早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54
早稲田商×慶応商◯158
省21
386: 06/15(日)11:15:12.57 ID:w40Ok4LO(3/6) AAS
🎀🎀2026年 東大受験生の併願先 トップ3は早慶明 🎀🎀
東京大学 早稲田大学 慶応義塾大学の併願先
産経新聞 2025年1月16日
■東京大学
早稲田大学76.1% 慶応義塾大学55.6% 明治大学26.3%
■早稲田大学
明治大学 59.1% 慶応義塾大学36.1% 法政大学32.9%
省18
401(1): 07/07(月)08:04:12.57 ID:91bfyefm(1) AAS
慶應
経済
商
文
法、SFC
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s