【学内底辺】慶應商・文学部の実態について (472レス)
【学内底辺】慶應商・文学部の実態について http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
98: 名無しなのに合格 [] 2024/11/11(月) 13:56:54.35 ID:RiCNU0MF >>96 夜間だし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/98
129: 名無しなのに合格 [] 2024/11/13(水) 06:38:54.35 ID:KAxIyyPH 東京で働くと貧乏になる時代へ https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1731207547/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/129
345: 名無しなのに合格 [] 2025/04/21(月) 06:34:36.35 ID:wSyXeUyp 本キャン限定? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/345
354: 名無しなのに合格 [] 2025/05/29(木) 13:58:43.35 ID:CjT3nzrn 慶應法は一般率3割まで絞ってるから 偏差値高いのは当然だ そのために一般率をそこまで減らしたんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/354
392: 名無しなのに合格 [] 2025/06/15(日) 12:02:35.35 ID:d792c3Fk 慶文は入試データによると今年のボーダーは2科目62.5(合格率58%)だからな。 方式別ランクで65.0に忖度上げされてるけど、近いうち早ければ来年にも62.5に 下げられる可能性がある。慶商Aも去年の結果偏差値は62.5だったし、 来年にも62.5に下げられそう。 65.0だと思って進学したら、62.5に下げられたという悲劇をくらわないように 受験生は注意しないといけない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/392
441: 名無しなのに合格 [] 2025/07/18(金) 21:06:03.35 ID:hrtwSv7C 楽単で人気を無理に作った慶應法はちょっと楽単を変えたら内部人気は落ちた 元々印象操作学部だから人気もくそもないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/441
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s