【学内底辺】慶應商・文学部の実態について (472レス)
【学内底辺】慶應商・文学部の実態について http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しなのに合格 [sage] 2024/11/08(金) 22:20:16.21 ID:8aFDwDtM 2024年入試早慶ダブル合格選択データ https://diamond.jp/articles/-/351102 ◎早稲田政経 93.1 - 6.9 慶應商● ◎早稲田法 90.0 - 10.0 慶應商● ◎早稲田国教 83.3 - 16.7 慶應商● ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● △早稲田社学 50.0 - 50.0 慶應商△ ●早稲田教育 20.0 - 80.0 慶應商◎ ◎早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ◎早稲田文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲田商 60.0 - 40.0 慶應文● ◎早稲田社学 75.0 - 25.0 慶應文● ◎早稲田国教 100 - 0 慶應文● ●早稲田教育 10.0 - 90.0 慶應文◎ これが現実。大学から入っても外部扱いされる慶應カルチャーの中で、 敢えて商・文を選ぶ理由が見当たらない。 せめて法か経済行かないと。外部入学なら。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/1
29: 名無しなのに合格 [] 2024/11/09(土) 15:43:52.21 ID:xps35BZr >>24 文文構志望の併願が多いから教育の方が難易度高い W合格で慶應、難易度や偏差値で早稲田というケースは 早稲田側に優秀な専願組(学内併願者)が多いということ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/29
54: 名無しなのに合格 [] 2024/11/10(日) 10:43:44.21 ID:SPO51+Z9 あと社会人AOでそのまんま東が入った早稲田政経とか、7割が推薦じゃん そんな所に価値あるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/54
108: 名無しなのに合格 [] 2024/11/12(火) 09:50:57.21 ID:fNQiZg9r 慶応商から中部電力や豊田自動織機って都落ちと思う? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/108
310: 名無しなのに合格 [] 2025/04/04(金) 07:04:47.21 ID:HDWvNb6I 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 慶應=3教科の明治 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/310
378: 名無しなのに合格 [] 2025/06/09(月) 17:42:04.21 ID:IDDaNbM4 2024年入試早慶ダブル合格選択データ ○早稲政経 55.6 - 44.4 慶應法● ○早稲政経 85.7 - 14.3 慶應経済● ●早稲田法 35.5 - 64.5 慶應法○ ○早稲田商 56.0 - 44.0 慶應商● ○早稲田文 77.8 - 22.2 慶應文● ○早稲文構 70.0 - 30.0 慶應文● ○早稲基幹 66.7 - 33.3 慶應理工● ○早稲創造 71.4 - 28.6 慶應理工● ○早稲先進 66.7 - 33.3 慶應理工● 早稲田8勝 慶應1勝 同系統学部ダブル合格選択トータル選択率 早稲田64.6% 慶應35.4% http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1731072016/378
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s