昔の総武流山電鉄・流山鉄道 (400レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

59: 2023/11/04(土)22:03:52.07 ID:838BhdmT(1) AAS
編成毎にニックネームを付けたのは誰アイデアなんだろ
それまでの野暮ったい田舎電車のイメージを一新する効果は大きかったと思う
99
(2): 2023/11/09(木)20:57:25.07 ID:UTQhCXl2(1) AAS
そう、液体は樽に入れる
地酒を樽に入れて無蓋貨車に積み込み幌をかけて運んでいる西鉄大川線の写真を見たことがある
量は満タンにすると線路の継ぎ目通過時に揺れてこぼれるから樽の半分程度に抑えていたという
113: 2023/11/19(日)20:00:15.07 ID:9VKTdmbu(1) AAS
はー、例えば俺は流星号が好きだから流山発7:30の便に乗ろう!とか……にはならんだろw
188: 2023/12/15(金)22:01:47.07 ID:EL46SbVH(1) AAS
平和台というと、一般に、近くに軍事施設があり戦時中、空襲を受けたこともあって、イメージ転換を図るためつけられた地名という感じなのだが。
福岡の平和台球場は日本陸軍の駐屯地だったし、有楽町線の方の平和台は成増飛行場(在日米軍のグラントハイツ)に近い。流鉄の平和台も戦前は陸軍糧秣補給廠への引き込み線があり、補給廠も空襲を受けたそうだが。平和不動産とどういう関係かは知らないが。
261: 2024/12/17(火)09:56:23.07 ID:zr/PEbat(1) AAS
流鉄はかつては国鉄から買電していたけど、今では独自に供給しているとか。
316: 07/03(木)18:35:31.07 ID:pZeyyWjN(1/2) AAS
モハの問題があったのかも知れない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s