205系スレ (462レス)
205系スレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
38: 回想774列車 [] 2021/11/23(火) 20:20:12.26 ID:VxrQmzQf ドアの開閉の動きでも田窓と1枚窓を区別できた 田窓は201系と同じ動きだが1枚窓は戸袋の範囲内にドアエンジンを収めなければならず閉まるのが速い 閉まる力が弱くなる懸念があってモックアップを作って実験した http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/38
45: 回想774列車 [sage] 2021/11/27(土) 09:36:09.26 ID:a7eV84a4 >>6 うちの路線の新型車両なのに…www >>7 こちらはウグイスにならず青のままでちょっとガッカリ まあウグイスにしたらしたで色んな人が涌くかも知れないからいいのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/45
55: 回想774列車 [sage] 2021/12/01(水) 23:53:49.26 ID:rehMBzVP 田窓は最初の4本だけで組み換えもなかっただなんて当たり前と思っていたがJR線から消えて数年でここまで勘違いが出るとは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/55
158: 回想774列車 [sage] 2022/04/03(日) 17:14:58.26 ID:9QgWfs5x >>156 富士急のは2M1Tだから大丈夫なのかな? >>157 ステンレス車体、ボルスタレス台車で軽い分、 205系のほうが不利かも。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/158
181: 回想774列車 [sage] 2022/05/01(日) 02:37:59.26 ID:Jn8B7ZqY 500番代、台車や車体は全く問題なく使用に耐える状態だったろうに。 私鉄だと、VVVF化してまだまだ使うところも多い。 SDGs的に見てどうなんだろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/181
199: 回想774列車 [] 2022/07/08(金) 22:35:34.26 ID:9/i6QRkZ 500番台はいくら状態が良くても同じ205系だから廃車になってるんでしょ 恐らく東日本は205系を全廃させる方向で、1100番台も近く置き換えになるだろうね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/199
301: 回想774列車 [] 2024/07/30(火) 00:22:52.26 ID:gqZP0NM7 直動式ドアエンジンは6ドア車で座席下にドアエンジンを置くスペースが無いために採用したのがきっかけだったが、結果的に500番台や武蔵野線用でも採用されていた ちなみに武蔵野線用が直動式ドアエンジンだったのは、500番台との兼ね合いがあったと思われる 当時の相模線と武蔵野線は共に豊田電車区に配置されていたみたいなので予備品を共通化していた? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/301
339: 回想774列車 [] 2024/12/19(木) 22:28:56.26 ID:Frry7Ymr で、205系の車両って、今後どっかに保存される予定ってあるん? 豊田にクハが1両だけ残された201みたいになるんかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/339
391: 回想774列車 [sage] 2025/05/23(金) 12:49:43.26 ID:GzPYyOrl >>390 最初の2編成は成田エクスプレス増発用の床下機器捻出だったけど それ以降の編成は別の理由 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1636160645/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s