懐かしの変電所 [無断転載禁止]©2ch.net (171レス)
懐かしの変電所 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
60: 回想774列車 [] 2017/06/12(月) 20:58:58.70 ID:EJ+YxR41 小浜線は街中にある3φAC6600Vから直流を生成してるとかとことんコストケチりすぎ 烏山駅の充電設備も同様 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/60
61: 回想774列車 [sage] 2017/06/12(月) 21:27:52.28 ID:GJRk0YuP 田舎路線の変電所は囲いも丈が低くて誰でも立ち入りできそう。 基本的に無人だったのでしょ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/61
62: 回想774列車 [] 2017/06/17(土) 11:59:22.31 ID:wqH7PMCp 機械しか置いてないのに興味本位で近付く人なんていないだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/62
63: 回想774列車 [] 2017/06/17(土) 17:31:31.69 ID:JgEDKKCN 鉄ちゃんの世界は奥深い 変電設備にしか興味のない御仁もおられるかも知れない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/63
64: 回想774列車 [sage] 2017/06/17(土) 19:02:58.80 ID:55lmCFOE それはもはや機械ヲタであって鉄道ファンではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/64
65: 回想774列車 [sage] 2017/06/20(火) 00:40:24.88 ID:TmgRee7R 変電所の中身まではワカランし興味ないが、架線柱やき電線は気になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/65
66: 回想774列車 [sage] 2017/06/20(火) 21:40:33.43 ID:x5OKRNzN 変電所の建屋は窓がないかあったとしても少ししかないので 中に入ってみたい気にはなる どんな雰囲気なのか‥ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/66
67: 回想774列車 [sage] 2017/06/21(水) 17:45:15.57 ID:Cfc1/6av 密室マニアですかい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/67
68: 回想774列車 [] 2017/06/25(日) 17:50:24.43 ID:/sOq4FVq ニッチな趣味やな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/68
69: 回想774列車 [] 2017/06/28(水) 20:02:32.61 ID:hLGgHi0+ >>66 いまは侵入を覚知したらセコムやらALSOKが 飛んでくるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/69
70: 回想774列車 [] 2017/06/29(木) 00:45:47.47 ID:/cteIHwx 北鉄小松線の鵜川遊泉寺変電所なら飛び込みで見学させてもらったことがある。明電舎の回転式が2台磨き込まれて鎮座してた。職員さんは1人だけでした。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/70
71: 回想774列車 [] 2017/06/29(木) 00:49:09.37 ID:/cteIHwx 浅野川線の七ツ屋に蛸坊主(水銀式)がいると聞いて遠征したがシリコン式に変わった直後だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/71
72: 回想774列車 [sage] 2017/07/01(土) 17:38:17.89 ID:um4AWixc 地方中小私鉄の方が親切に対応してくれるのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/72
73: 回想774列車 [sage] 2017/07/13(木) 20:53:54.40 ID:G+OXDgig ヘンなキチが来ないから安心してるんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/73
74: 回想774列車 [sage] 2017/08/11(金) 14:19:00.85 ID:mdQV+2xD 本当に迷惑なやつらだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/74
75: 回想774列車 [sage] 2018/01/21(日) 23:13:35.01 ID:ODvBwrP9 モノがモノだけに管理には余計に神経質になる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/75
76: 回想774列車 [] 2018/01/25(木) 17:50:53.57 ID:ytt57QfV >>70 それは貴重な体験だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/76
77: 回想774列車 [] 2018/01/27(土) 06:50:07.86 ID:o2pmP/Bo 移動変電車は、電圧降下の酷い区間、時間帯で活用される。 自ずと あまり閑散とした区間で送電しても無意味なのでソコソコ栄えた地域の線区に留置する必要性があるのでは?(まあ 後年 留置場所の選定には、それなりの配慮があったと思うが・・) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/77
78: 回想774列車 [] 2018/01/27(土) 14:54:13.47 ID:ddf4MXIc >>75 >>56 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/78
79: 回想774列車 [sage] 2018/02/11(日) 20:42:26.38 ID:aFj7thIz まだ現役のようだが 玉垣を組み上げて台座を作りその上に建屋を置いてる大胡変電所 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/79
80: 回想774列車 [sage] 2018/02/11(日) 20:43:06.30 ID:aFj7thIz スマン社名書くの忘れてた 群馬県の上毛電鉄 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/80
81: 回想774列車 [] 2018/02/11(日) 20:54:18.90 ID:XoqGqd1g >>玉垣を組み上げて台座を作り 雅やかですなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/81
82: 回想774列車 [sage] 2018/02/12(月) 09:18:29.69 ID:5tq2Y34w >>66 黴臭いって聞いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/82
83: 回想774列車 [sage] 2018/02/12(月) 10:03:00.46 ID:91gz88cj 鉄研にいたころに変電所の略称で「ESS」(electrical substation)と呼ぶことを知った サークルの名称みたいだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/83
84: 回想774列車 [] 2018/02/12(月) 10:50:36.02 ID:RXTWFX50 それは鉄道限定でなく変電所の総称じゃないの 電力業界用語みたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/84
85: 回想774列車 [sage] 2018/02/12(月) 23:40:58.09 ID:OG6fy4JW 変電所は今も昔も略称S/S http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/85
86: 回想774列車 [sage] 2018/02/14(水) 20:23:07.61 ID:PdxOVbRQ 昔は立入禁止の看板の挿し絵にも各社毎に味があった 動物を擬人化したイラストや、人気漫画キャラそのままをあしらってる(著作権大丈夫か?)もの、 その他多士済々 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/86
87: 回想774列車 [sage] 2018/02/14(水) 20:27:24.79 ID:PdxOVbRQ そんな中で思い出に残るのは京王井の頭SS 一世を風靡した合体ロボと思わしきイラストに吹き出しで 「入ったらダメだよ」 ロボの厳めしさと腑抜けた語調のコントラストが鮮やかだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/87
88: 回想774列車 [sage] 2018/02/14(水) 21:47:41.93 ID:hzEtVOep 変電所にガキが入って遊んだりするかね ガキよりもむしろ大きなお友達がやって来ると思うのだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/88
89: 回想774列車 [] 2018/02/16(金) 20:33:14.18 ID:W6RaRkMp 会社にとっては一番手に負えない連中ですな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/89
90: 回想774列車 [sage] 2018/02/16(金) 21:59:54.97 ID:Qpqei2YK 本気で保安を考えるなら有人警備しかありえない 機械警備なんて気休めに過ぎん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/90
91: 回想774列車 [] 2018/02/17(土) 23:02:42.41 ID:CnhPgIiu セコムしてますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/91
92: 回想774列車 [] 2018/02/18(日) 05:13:32.10 ID:RimA0BSx 1990年代までならどこも人が常駐してたんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/92
93: 回想774列車 [sage] 2018/02/18(日) 07:44:09.09 ID:q/cJnwhe >>87 井の頭線の久我山変電所だろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/93
94: 回想774列車 [sage] 2018/02/18(日) 20:15:33.48 ID:hXtXwggZ 変な電車好きの人が集まる所 略して変電所 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/94
95: 回想774列車 [sage] 2018/02/19(月) 19:22:12.93 ID:HYhxmXDg 街中に古くからあるやつはすっかり風景に溶け込んでる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/95
96: 回想774列車 [sage] 2018/02/20(火) 12:12:01.88 ID:7g0AWH5G 違和感あるで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/96
97: 回想774列車 [sage] 2018/02/20(火) 23:00:23.20 ID:wDqcOHqc >>61 無人でも有人でも囲いは必ずあった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/97
98: 回想774列車 [sage] 2018/02/21(水) 19:57:25.78 ID:YDUk7pEU 変電所と言えば明電舎 20年くらい前テレビCMでシンガポールの地下鉄の電気設備をこの会社が請け負ったとかで ズラリと並ぶ機器類を背にしてとぼけた顔でメガネをかけなおす技術陣が出ていた みなさん覚えてるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/98
99: 回想774列車 [sage] 2018/02/21(水) 20:48:22.46 ID:Qh4fQtV3 東南アジア各国での日本インフラメーカーに対する信頼感は昔から絶大 明電舎はその一翼を担ってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/99
100: 回想774列車 [sage] 2018/02/21(水) 21:06:57.17 ID:NPZOm+eU >>98 ごっつええ感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/100
101: 回想774列車 [sage] 2018/02/21(水) 21:24:53.13 ID:YDUk7pEU >>100 yes http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/101
102: 回想774列車 [] 2018/02/23(金) 21:15:29.12 ID:r7zVQAqL 変電第一という名前の踏切があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/102
103: 回想774列車 [] 2018/03/04(日) 18:45:08.87 ID:4HGe1rPG 阪急神戸線やな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/103
104: 回想774列車 [sage] 2018/07/15(日) 11:51:17.29 ID:nsBsWSAf 第一ということは第二、第三もあるのでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/104
105: 回想774列車 [sage] 2018/09/13(木) 21:38:06.04 ID:EgpgAVxk 電力会社の変電所もおもしろいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/105
106: 回想774列車 [sage] 2019/03/03(日) 00:06:44.99 ID:jwRhrlEo あるで>>104 調べてみてみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/106
107: 回想774列車 [sage] 2019/03/16(土) 16:31:18.48 ID:RO7+A5CJ >>88 大きなお友だちの興味を引く材料が変電所にあるとも思えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/107
108: 回想774列車 [sage] 2019/03/31(日) 14:13:24.17 ID:M7PDSSSZ なるほどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/108
109: 回想774列車 [] 2019/06/15(土) 15:44:40.28 ID:MbYj6J63 >>107 マニアを侮ってはいけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/109
110: 回想774列車 [] 2019/06/15(土) 21:16:04.06 ID:luCHjmDX >>99 沼津で製造してるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/110
111: 回想774列車 [] 2019/11/17(日) 21:32:40.65 ID:kE58znr9 >>87 踏切注意の看板も似たようなデザインだった 子供の無理な横断が多発してたのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/111
112: 回想774列車 [] 2019/11/19(火) 21:09:31.45 ID:3b0adlD+ >>79 大胡ってだけで分かるよ この板の住人なら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/112
113: 回想774列車 [] 2019/11/30(土) 22:03:19.40 ID:v4vM9CnX >>107 大きなお友だちw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/113
114: 回想774列車 [sage] 2020/03/23(月) 14:13:37.82 ID:xLyc8kAV 50GEF http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/114
115: 回想774列車 [] 2020/05/05(火) 20:10:32.81 ID:sqFWCO56 南海玉出は? 赤レンガ造り、今にも崩れそう、 グッと来る逸品ではあります まだ現役なのでスレの趣旨から外れるが書きました 昔から立入厳禁で中はどんなか分からないが建屋は東西で違う意匠となっておりきっとその道に詳しい人なら意味が分かると思います どっちかというと鉄ちゃんより建築物マニア向け? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/115
116: 回想774列車 [sage] 2020/06/21(日) 20:45:41.66 ID:OM/ZNIWT 分からぬ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/116
117: 回想774列車 [sage] 2020/07/09(木) 08:32:09.26 ID:nvAkc+eJ 鉄道で日本初のシリコン整流器は南海平野線の中野変電所 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/117
118: 回想774列車 [] 2020/07/23(木) 22:01:52.55 ID:P2AFU/Ko >>115 御賢察 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/118
119: 回想774列車 [sage] 2020/07/23(木) 23:32:19.47 ID:giewgs4Y たしかに中には入れないが外から様子をみることくらいはできた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/119
120: 回想774列車 [sage] 2020/08/30(日) 12:48:18.38 ID:LUZaUKH1 今も見られる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/120
121: 回想774列車 [sage] 2020/09/07(月) 23:43:40.23 ID:3R3UWbSt 外からならば。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/121
122: 回想774列車 [sage] 2020/09/24(木) 18:54:57.34 ID:KQWDO17Z >>117 平野区、東住吉区、住吉区には南海関連の施設が散在してたね 変電所、資材置き場、社員寮などなど とりわけベールに包まれた変電所は神秘性があった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/122
123: 回想774列車 [] 2020/12/08(火) 21:55:31.71 ID:1ITYn4Hw 南海ホークスの合宿所は帝塚山だったけ? スマン、完全にスレ脱だw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/123
124: 回想774列車 [sage] 2021/02/10(水) 20:10:47.09 ID:gKIUA1a1 >>122 ベールに包まれてるとはいうが住宅地図には普通に掲載されてたよ 地元でも知られてた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/124
125: 回想774列車 [sage] 2021/05/02(日) 21:47:43.31 ID:Os/bKeQh 標札が出てたとか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/125
126: 回想774列車 [] 2021/05/04(火) 00:47:06.62 ID:q1nnuDPQ そら出とるわい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/126
127: 回想774列車 [sage] 2021/05/04(火) 03:57:41.62 ID:2rRFcp6x 空出るとY http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/127
128: 回想774列車 [sage] 2021/05/10(月) 14:28:07.94 ID:Prl/bXTf 九州民かw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/128
129: 回想774列車 [] 2021/06/24(木) 18:29:54.44 ID:fj2K1dUZ 役場への届出義務なんかないの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/129
130: 回想774列車 [sage] 2021/09/14(火) 18:52:18.05 ID:UHmIEkSC どうでも良いことに届出義務を課し、市民の安全に関わる大事なことはザルだもんな、役場ってw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/130
131: 回想774列車 [sage] 2021/10/28(木) 20:16:04.15 ID:6DGWPTeZ >>115 赤煉瓦建ては周囲に溶け込むどころか浮いて見える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/131
132: 回想774列車 [sage] 2021/11/03(水) 16:11:25.82 ID:/pVzdfmj ランドマークにもなっててある意味便利よ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/132
133: 回想774列車 [sage] 2021/12/06(月) 23:38:30.27 ID:u9ghoAnb 京阪深草にもあったっけ 車庫移転とともに消えた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/133
134: 回想774列車 [] 2022/01/02(日) 12:43:57.44 ID:2iVu6dE/ まだあるよ 小さくなったけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/134
135: 回想774列車 [sage] 2022/02/19(土) 13:48:09.79 ID:o+Ldi8M5 ここのスレは知ってたがこのまえネットを見てたら「変電所マニア」のページに辿り着いて驚いた 世の中は広いなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/135
136: 回想774列車 [sage] 2022/03/26(土) 18:45:09.38 ID:R+sRpo1x 世の変電所マニアの皆さんは鉄道限定じゃなかろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/136
137: 回想774列車 [sage] 2022/04/29(金) 12:02:40.84 ID:rrXt5Odj レンガ造りといえば京都駅八条口の東に市電の施設 立入禁止はもちろんのこと、高い塀に囲まれて建物の上層部しか見えなかった 今のエルシエント京都ホテルのあたり http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/137
138: 回想774列車 [sage] 2022/06/13(月) 21:17:43.54 ID:28xSxjxI あのあたり、車庫があったから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/138
139: 回想774列車 [sage] 2022/07/23(土) 14:39:59.47 ID:z8dFeeKc 安永の変電所、城 照子さんだったかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/139
140: j [] 2022/09/17(土) 21:43:34.01 ID:gqzRSKbE どuka トhatu音4てくださiネ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1453996874/140
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 31 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s