[過去ログ] iPadOS part17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225
(1): (ワッチョイ 867c-l7CW) 2024/06/05(水)15:12 ID:p/zEg/zV0(1) AAS
期待を裏切ってWindowsが動かせる様になったとかw
226: (ワンミングク MM5a-BqqD) 2024/06/05(水)15:48 ID:TZfVtW9nM(1) AAS
iPadでx86-64のWindowsが動いたら喜ぶ人は沢山いるだろう
227: (ワッチョイ a188-0SzS) 2024/06/05(水)18:10 ID:R/jj0A540(2/2) AAS
>>225
それは漏らすwww
228
(1): (ワッチョイ 5581-o/AX) 2024/06/05(水)18:13 ID:Ol1Qa60Y0(1) AAS
ちょっと教えてSwift Playgroundsってアプリ使ってる人いる?
これで自分だけのアプリ作れる?
本格的なアプリはこれだけじゃ作れない?
229: (オイコラミネオ MM65-JzTX) 2024/06/05(水)18:27 ID:F3Q7jY+yM(1) AAS
WOW64提供の方が現実的かな
OSのエミュはいらんやろ
230
(2): (ワッチョイ adc8-bbh8) 2024/06/06(木)07:39 ID:JS2DwfHl0(1/2) AAS
>>228
作れるよ
ただしApp Storeに公開するなら
開発者プログラム(年会費制)への登録が必要になる
231: 警備員[Lv.2][新芽] (ワントンキン MM5a-logM) 2024/06/06(木)13:44 ID:/RNJZw9AM(1) AAS
つまりMacにも Windowsにも対応してる一太郎がすごいということか
232: (ワッチョイ 8628-+5RJ) 2024/06/06(木)13:49 ID:FkK27z1l0(1) AAS
mac版一太郎ってあったっけ?ATOKはある
233: (オイコラミネオ MM65-JzTX) 2024/06/06(木)14:03 ID:miwQBLTfM(1) AAS
iPadでBoot Campも技術的には可能なのかな
234: (ワッチョイ adc8-bbh8) 2024/06/06(木)14:16 ID:JS2DwfHl0(2/2) AAS
x86(ただし8086)の仮想マシンならインストールしてある
iAltairHD
外部リンク:apps.apple.com
235: (ワッチョイ 299b-o/AX) 2024/06/06(木)14:48 ID:O6hadGx20(1) AAS
>>230
ありがとう。Swift Playgroundsだけでも作れるのね
236: (ワッチョイ 867c-l7CW) 2024/06/06(木)15:42 ID:CIb/JONv0(1) AAS
一太郎はx64/x86版Windowsでしか動作保証していない
Arm版でも動くかもしれないがメーカー保証無し
なぜそうなのかは、調べていない
237: (ワッチョイ fee8-logM) 2024/06/06(木)17:21 ID:X+yhzgXt0(1) AAS
JD2とかWinnyとか動くようになって欲しい
238: (ワッチョイ 157c-BqqD) 2024/06/06(木)18:10 ID:SGbKlUhp0(1) AAS
iPadでSAI2が動いたらいいいのに
クリスタは無駄に重い
239
(1): (ワッチョイ cab2-4CLV) 2024/06/06(木)21:29 ID:8DKoaKVO0(1) AAS
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
省8
240: (ワッチョイ a188-0SzS) 2024/06/06(木)23:38 ID:CZ+aHAcz0(1) AAS
ネトウヨはここ来るなよゴミ
241: (ワッチョイ 4a84-iQuw) 2024/06/08(土)01:17 ID:ebC7Ot2K0(1) AAS
これを使っている人います?
外部リンク:www.favlife.com
242
(2): (ワッチョイ 86a4-/Tt6) 2024/06/08(土)08:27 ID:AoQPn47g0(1) AAS
FEP
なんでいつも変換候補の後の方にばかりなるんだろう
243: (ワッチョイ adfe-bbh8) 2024/06/08(土)16:07 ID:FI4hy7Dx0(1) AAS
>>242
「FEP」と入力したいなら変換しない方が速いでしょ
かな入力で変換してるの?
244: (ワッチョイ 41b6-3Nls) 2024/06/08(土)16:19 ID:D3jdiS2V0(1) AAS
今時FEPって言わないしFEPじゃないし
245: (ワッチョイ 157c-logM) 2024/06/08(土)16:55 ID:27PcHFIy0(1) AAS
フェップって懐かしいね
246: (ワンミングク MM5a-BqqD) 2024/06/08(土)17:00 ID:zyanCxsIM(1) AAS
日本語入力サブシステムとしての日本語FEPという言葉は死語だな

オンラインシステムにおいて比較的端末に近い位置に配置するサーバーに
xxFEPとかって名前を付けているシステムならぼちぼち見かける
ITドカタなら知ってるかも
247: (ワッチョイ fee8-logM) 2024/06/08(土)18:07 ID:ucWjSIKf0(1) AAS
アニメタイトルは一発変換
248: (ワッチョイ be57-6Hk5) 2024/06/08(土)18:53 ID:7jdF61nh0(1) AAS
やっぱFEPって死語だよな
また何か新しい意味で使われてるのかと思っちまったよ
249: (ワッチョイ 9314-/sG6) 2024/06/09(日)05:00 ID:LOpTr+kN0(1) AAS
Appleの場合は IM (インプット・メソッド)
250: (ワッチョイ 2328-9dEi) 2024/06/09(日)07:42 ID:zqS87Ab70(1) AAS
>>242を読み解く
仮定1
FEP(という入力プログラムは)
なんでいつも変換候補の後の方にばかりなるんだろう
仮定2
FEP(という語は)
なんでいつも変換候補の後の方にばかりなるんだろう
省1
251
(1): (ワッチョイ 6fe8-Fmzm) 2024/06/09(日)13:44 ID:cEwPMdx10(1) AAS
FEP five大阪
252: (ワッチョイ 9388-lVcs) 2024/06/09(日)23:36 ID:/qPJR4IN0(1) AAS
ipadosの刷新なさそうだな
253: (ブーイモ MM7f-oY9S) 2024/06/10(月)22:58 ID:1o25y3WXM(1) AAS
マルチタスクボタンの位置はそろそろなんとかしてほしいアホやろあんなん
SplitViewとSlideOverも個別に選択させてくれ
254: (ワッチョイ 6fe8-Fmzm) 2024/06/11(火)00:06 ID:eH0GJNeX0(1/2) AAS
上の方に3つちょんってやつ?
スクショ撮ったら残ってる時あってムっとしながらやり直す
255: (ワッチョイ 1381-SBYm) 2024/06/11(火)00:17 ID:aDoxcxQs0(1) AAS
3点って消せるの?
256
(1): (ワッチョイ cfbf-Y9BT) 2024/06/11(火)00:38 ID:7rxpfh4H0(1/2) AAS
機能自体オフれば消せるようになったよ
当然機能は使えなくはなるが
257: (オイコラミネオ MMff-SBYm) 2024/06/11(火)00:43 ID:WKhFyrkZM(1) AAS
>>256
消せた…いつから消せたんや…
過去のスクショやり直したい
258: (ワッチョイ cfbf-Y9BT) 2024/06/11(火)00:45 ID:7rxpfh4H0(2/2) AAS
17からかな?
比較的最近だったと思う
259
(1): (ワッチョイ 6347-u5ZD) 2024/06/11(火)03:57 ID:fUlSE9nn0(1) AAS
iPadOS 18 Preview
外部リンク:www.apple.com
260
(1): (ワッチョイ c304-Fmzm) 2024/06/11(火)04:02 ID:9L7bkjL60(1) AAS
A10XのPro10.5は切られたけどA10のiPad7は残った
261
(1): (ワッチョイ 231e-9dEi) 2024/06/11(火)05:41 ID:Gg7HTT270(1/2) AAS
iPad6と7で対応が分かれた要因は何だったんだろうね
262
(1): (ワッチョイ 6f57-K1aX) 2024/06/11(火)06:18 ID:kpkvfH3K0(1/3) AAS
まさかiPad7が残るとは
最大の目玉は計算機だな
263
(1): (ワッチョイ 231e-9dEi) 2024/06/11(火)06:37 ID:Gg7HTT270(2/2) AAS
>>262
でもRPNは実装していない様子
macOSのCalculator.appと足並み揃えりゃ良いのに
もしやmacOS 15ではRPNモード外されちゃうのか?
264: (ワッチョイ 03a0-HpRN) 2024/06/11(火)06:44 ID:h0VoF5H20(1) AAS
>>261
発売年
265
(1): (ワッチョイ 9388-lVcs) 2024/06/11(火)07:51 ID:wkqpUyeL0(1) AAS
クソだったな
ipadosなんてもう辞めちまえよ
266: (ワッチョイ c3b6-Fmzm) 2024/06/11(火)08:00 ID:JNN0G1P10(1) AAS
さすがに2019年発売でまだ6年経ってないGen7は切れなかったか
大口需要の教育機関向けに小6年/中高6年はフルサポートしたいんだろう
267
(1): (ワッチョイ 6f57-twb5) 2024/06/11(火)08:21 ID:kpkvfH3K0(2/3) AAS
>>263
RPNって言っても知ってる人も少ないからね。活用してる?
こっちはまだ15Cが現役だけどさ
268
(1): (ワントンキン MM9f-5ofk) 2024/06/11(火)08:31 ID:gMrxFtI0M(1) AAS
M1プロって
例年ならいつまで新OSサポートするの?
269: (ワッチョイ 2388-wTJT) 2024/06/11(火)10:35 ID:HxLX1prR0(1) AAS
あと10年くらいじゃね
270: (ワッチョイ bf09-lVcs) 2024/06/11(火)10:51 ID:yGWm/++O0(1/2) AAS
>>265
OSなしでも良いけれど完全なベア状態じゃなくて
せめてファームウェア書込み機能くらい載せてくれないと大変そう
271
(1): (ワッチョイ bf09-lVcs) 2024/06/11(火)10:56 ID:yGWm/++O0(2/2) AAS
>>267
必要な式を中置記法で事前に思い浮かべられるくらい賢くないから
だらだらと計算を組み立てるのにRPNがないと自分は無理
ただ今度実装される手書き計算は使い勝手次第で良さそうではある
272: (ワッチョイ 6f57-twb5) 2024/06/11(火)11:13 ID:kpkvfH3K0(3/3) AAS
手書きの計算Appも使っていますよ。純正として実装してくれるのはありがたいですね。15Cとか言っちゃったんで察してると思いますが、一般的になる頃には引退してるかな〜
後はお任せしますよ・・・
273: (ワッチョイ 3388-TPrv) 2024/06/11(火)11:59 ID:7fpySLkH0(1/3) AAS
>>260
そうなの、意味わかんないな。
10.5 Pro から M4 13 Pro にしちゃったからもういいけど。
274
(2): (ワッチョイ 3388-TPrv) 2024/06/11(火)12:03 ID:7fpySLkH0(2/3) AAS
>>271
Math memo のデモが今回一番ワクワクしたよ。
275: (ワッチョイ 3388-TPrv) 2024/06/11(火)12:29 ID:7fpySLkH0(3/3) AAS
>>268
2027 まではいけるんじゃないかなあ。
276: (ワッチョイ 637e-Fmzm) 2024/06/11(火)14:54 ID:kUDq+VRR0(1) AAS
iPadOS18で1番使えそうな機能は手書きで式書くと答えを出してくる機能だな
高校生の息子の数学の宿題が捗り過ぎちゃうな
277: (ワッチョイ f3de-9687) 2024/06/11(火)16:15 ID:DCvM671a0(1) AAS
ゲームのエミュレータはアップル的にOKらしいけどUTMみたいな仮想化はNGなんだね
許可されればかなりiPadOSの使い道が広がるんだけど残念だ
278: (ワッチョイ 6fe8-Fmzm) 2024/06/11(火)17:07 ID:eH0GJNeX0(2/2) AAS
iPhoneのコントロールセンターのライトのギミックって
ダイナミックアイランドじゃない機種でも出来るのかしら?
279
(1): (ワッチョイ ffe0-cKF0) 2024/06/11(火)20:48 ID:vohqt0bm0(1) AAS
SiriのGPT対応じゃインパクトに欠けるな
もっと革新が欲しいけどAI出遅れてるからしゃーないか
280
(1): (ワッチョイ cf7c-7AaF) 2024/06/11(火)21:01 ID:cZ4LxjrC0(1) AAS
スマホに搭載できる様なSoCで、
実用的なAIが実現できるんだろうか?
281
(1): (スププ Sd1f-9687) 2024/06/11(火)23:12 ID:d6E/JJ5wd(1) AAS
すでに多言語対応してるAIを組み込んで英語だけって意味わからないんだが
これAppleのOSに組み込む技術力の問題では
282: (ワッチョイ b3e8-Fmzm) 2024/06/12(水)04:24 ID:zkQmK/Yn0(1) AAS
iPhoneの音声ボタンとか押したらベゼルポヨンってなるやつ
iPad OSにも来ると思う?
283
(1): (ワッチョイ 2388-wTJT) 2024/06/12(水)05:37 ID:4CM1gUQG0(1) AAS
出遅れに見えても結果として最先端を走るのがアップルだ
世界はアップルの後塵を拝する運命
284: (ワッチョイ 23b8-9dEi) 2024/06/12(水)06:17 ID:nnPU/wqV0(1) AAS
>>279
ChatGPTはオマケ要素だった
>>280
デバイスでの処理が困難な場合はクラウドにオフロードするって言ってたよ
285: (ワッチョイ 3388-TPrv) 2024/06/12(水)11:26 ID:/0cxRvjX0(1) AAS
>>283
一周遅れの先頭
286: (ワッチョイ cf7c-7AaF) 2024/06/12(水)11:56 ID:lr12r8Rh0(1/2) AAS
とっくにレースは終わってました
287
(1): (ワッチョイ 1344-3BUu) 2024/06/12(水)15:33 ID:K92+Hq+c0(1/3) AAS
100週くらい遅れてるだろ
今更「アイコンが自由に動かせるようになります!」(キリッ)
288
(3): (ワッチョイ 3fd9-Fmzm) 2024/06/12(水)17:53 ID:rB4yUD9l0(1) AAS
>>287
これ絶対言うやついると思った
Androidがどんな形であれ先行した機能の文句はコレだもんなw
後追いでサーセンww

どうでもいいから新しいAndroid OSをすぐ使えるようにしろよ
今15だっけ?何%機種が使ってるんだよ、カス
289
(2): (ワッチョイ 6f31-/sG6) 2024/06/12(水)17:59 ID:2k3NnEiP0(1) AAS
悔しかったんですね、分かります
290
(1): (スププ Sd1f-9687) 2024/06/12(水)19:01 ID:hblqtaedd(1/2) AAS
アイコンなんか別に最初から自由配置しようと思えば出来ないわけないじゃん
ただの方針変更で後追いとかじゃないでしょ
291: (ワッチョイ 13e4-Fmzm) 2024/06/12(水)19:20 ID:L78ubEka0(1/2) AAS
ジャップって最近叩いてばかりで何も作り出せなくなった
292: (ワッチョイ f3d1-Fmzm) 2024/06/12(水)20:17 ID:GRx6Y+dv0(1) AAS
Macの方はWindowsじゃ当たり前のウィンドウのスナップ機能も発表してたな
AIはOpenAIの使ってるだけだし、テック業界で置いていかれないようにApple必死すぎる
とりあえずパクって載せるの繰り返し
293: (ワッチョイ 13e4-Fmzm) 2024/06/12(水)20:23 ID:L78ubEka0(2/2) AAS
ぷークスクスw
競うべく相手は中韓なのにw
294: (ワッチョイ cf7c-7AaF) 2024/06/12(水)20:26 ID:lr12r8Rh0(2/2) AAS
アイコンの並び方は気にしたことないが
使わないでいると隠されてしまうのは困る
295
(1): (ワッチョイ 1344-3BUu) 2024/06/12(水)21:07 ID:K92+Hq+c0(2/3) AAS
>>290
煽りじゃなく真面目に聞きたいんだけどどんな方針変更?
アイコン動かせないようにして何かメリットあったんだろうか?

ここから別の話題
画面分割はいつ搭載されるんだろな
296: (ワッチョイ 1344-3BUu) 2024/06/12(水)21:09 ID:K92+Hq+c0(3/3) AAS
すまんここiPadOSだったわ
後半はiPhoneの話題なのでスルーしてくれ
でもiPadももう少し自由度高くして欲しいわ
297: (スププ Sd1f-apjr) 2024/06/12(水)21:21 ID:hblqtaedd(2/2) AAS
>>295
アイコンの配置とか考えなくて済む
自己満足以外意味無いから
298: (ワッチョイ 6f7b-9687) 2024/06/13(木)10:00 ID:14CJI8A90(1) AAS
結局WWDCで期待されてたAIは突貫で用意された感じが強く殆ど日本語対応してないので来年まで使い物にならなそうだな
計算メモは使えそうだけど現状同じようなアプリを使っているので新鮮味は特にないな
299: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
300
(1): (ワッチョイ 6fc8-hmA/) 2024/06/13(木)16:21 ID:sO5SjbMw0(1) AAS
年寄りがアイコン操作すると指で押す時間が長いせいか
ヘンな操作してたまにアプリごと削除してしまうことがある
アイコンに変更ロック機能付けて欲しいんだが…
301: (ワッチョイ f309-9687) 2024/06/13(木)16:36 ID:wsRqjPB10(1) AAS
機能制限で削除できないようにできるが
302: (ワッチョイ 1308-Y9BT) 2024/06/13(木)18:10 ID:TVRj8OPL0(1) AAS
>>300
アプリを削除できなくする機能はあるよ
303
(1): (ワッチョイ 0381-t+lD) 2024/06/14(金)02:39 ID:+kUln89r0(1/4) AAS
iPadOS18で期待している機能。
AI機能はM1以上だし、日本語対応も来年だろうから当分使えないね。

■シェアプレイ(画面共有)
※相手のiPadを操作したり描画したり出来る。離れた知人や家族にiPadの操作が分からないと言われた場合に使えそう。

■コントロールセンターのカスタマイズ強化
※コントロールのサイズ変更やサードパーティのアプリも追加可能

■ホーム画面のアプリやウィジェットを自由な位置に配置可能に
省4
304: (ワッチョイ 0381-t+lD) 2024/06/14(金)02:47 ID:+kUln89r0(2/4) AAS
>>303
純正電卓に消費税計算機能があればいいんだけどね。
税率設定して税込み税抜きとかも。
305: (ワッチョイ cf7c-7AaF) 2024/06/14(金)09:51 ID:it9bleul0(1/2) AAS
自分で作りなさい
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s