iOS 14.xを語るスレ Part28 (708レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 2021/10/02(土)02:20 ID:vCPHLW5A(1/2) AAS
■Apple
iOS 14
外部リンク:www.apple.com
iOS 14の新機能
外部リンク:www.apple.com

Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
外部リンク:www.apple.com
省5
19
(3): 2021/10/04(月)03:23 ID:caJf2iFg(1) AAS
今回からは14と15、いずれかを選べるから不具合多い15を慌てて入れなくてもいいし

暫くは14で様子見が賢いね

15を使うのは、人柱に頑張って貰ってバグが少なくなってからだね

3ヶ月後とかかなー
200
(4): 2021/11/11(木)00:26 ID:XlgpkdMR(1) AAS
今回、15.xxと14.8xを選べるようにしたのは、
古いiPhone - e.g. 6,6s,(初代)SE,等を所有している(特に欧米の)ユーザーが現在も起こしている、

"iOSをアップデートする事でiPhoneの動作が著しく遅くなる件"

に関連したAppleへの大規模集団訴訟の数が、
iOSのメジャーアップデートを機に、これ以上増えないように考慮した為の一時的な対策という面もあると思われ。

今回、Appleとしては、15.xxへのメジャーアップデートのタイミングで14.8.xも選べる様にしたのだが、
14.8.1から15.1迄のアップデートの期間は2週間程度と非常に短く、そもそも、最初の14.8自体が、Appleへの大規模集団訴訟の目を一時的に逸(そ)らす目的のフェイクなバージョンだった可能性も考えられる。
省2
223
(5): 2021/11/12(金)22:07 ID:gecx8Qig(2/2) AAS
>>218に追記

設定→一般→ソフトウェア・アップデート→自動アップデート→iOSアップデートをインストールをオフ
設定→一般→ソフトウェア・アップデート→自動アップデート→iOSアップデートをダウンロードをオフ
(iOSがダウンロード済みの場合)設定→一般→iPhoneストレージ→iOS ◯◯→アップデートを削除

ゾンビなんとかっていうのは、この設定が勝手にオンに切り替わってしまうことだと思うけど、ツイッターで検索してみても同じような人は見当たらない。
(過去バージョンではこの不具合は存在していた。14.8以降では見かけない)
232
(4): 2021/11/14(日)23:25 ID:1iziX4Ka(1) AAS
>>230

これな
----------
間違ってiOS15.1にアップデートさせる罠を仕掛けてるな。
※ iOS15.1にアップデートすると、古いiPhoneは動作が重くなる、バッテリーの減りが早くなる、発熱が増える等で、iPhoneを買い替えさせる動機になる事を期待とか。

最近のAppleはやる事が、ますますセコくなってきた。
儲かってない証拠かも。
省1
470
(3): 2022/02/24(木)17:01 ID:M9AY+2uL(1) AAS
14.8.1の7なんだけどApp store に接続出来ませんって出てきて実際にメインメニューに繋がらない
アプリからのアップデートは出来るがストアのメインに接続出来ない、なんなんだろう?
509
(3): 2022/03/30(水)10:54 ID:wjDC8kAz(1/2) AAS
>>508
直接お縄を頂戴するみたいなんで、15のせいでタイーホかわからないところが怖い
つーか、警告くらい欲しいよな
マジで基準がわからんものだから
525
(3): 2022/04/05(火)13:09 ID:J+rXjDDd(1) AAS
なんか端末の名前(デフォルトが「○○○○のiPad」とかいうふざけた設定になってるヤツ)が勝手に「iPad」に変更されてたんだが
同じ症状の人いる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s